みなさま、こんにちは

にほんブログ村

GW真っ只中、今日はいい天気

前足も治ってるので散歩に行きました。
ツツジと
日向は暑く、日陰は過ごしやすい天気です。
一生懸命日陰を探しながら歩きました。
この間病院に行き、皮膚科の先生の所見がどんなものだったかのか聞いてきました。
だんごの前足はいつもと同じように2~3日で赤み腫れがひきました。
アポキルのみ、抗生剤は飲まずで治りました。
経過を報告し先生のお話を聞きました。
皮膚科の先生が写真を診て考えられる診断名は3つ
①異物肉芽腫
②深部の皮膚炎(せつ腫)
③ニキビダニ
だんごの今までの経過から②と③の可能性は低く、①の異物肉芽腫が一番疑わしいとのこと。
なので手術で取り除くのも一つの手ではある、しかし取って病理にだして結局異物ではなかった、ということも大いにありうる。
ので、またなることもあるとのこと。
いろいろお話を聞いて、やっぱり全身麻酔も怖いし手術に踏み切ることは出来ませんでした。
これからも腫れてひいてを繰り返しても悪いものになることはありませんか?と聞いたところ、その可能性は限りなく低いとのこと。
いろいろ考えた末、これから先腫れる頻度が多くなれば手術も考えようかなと思います。
舐めて腫れてるのが確認できたらすぐ薬を飲み始められるようにアポキルを少しだしてもらい、抗生剤とともに家に常備しておくことにしました。
抗生剤を飲まなければ吐くこともないだろうしアポキルだけで治まるなら様子見でも大丈夫かなと思いました。
手術は怖いけれど微妙に腫れが大きくなってきてる様にも感じるのでやっぱり手術した方がいいのかなぁとも思います。
だんごの意見が聞きたい❗️と本気で思ってしまってる飼い主です。
出来るだけ腫れる頻度が少なければいいなと思います。
治ってる今の内にシャンプーしようと思います。

にほんブログ村