保育園のご縁があり、4月に急遽会社に復帰。

出勤日がやっと10日を超えた!!

 

GW中に0歳は熱をだしたものの、なんとか復職してからお休みは1日。ありがたいッ!

 

何かとバタバタの0歳児を抱えた復帰だが、うちには9歳もいる。

9歳はなんでもできる。一人で寝られるしご飯食べられるしお風呂入れるし、近くのコンビニに早売りジャンプだって買いに行ける。電車乗って出かけられる。

 

しかし、保育時間は朝8:30〜18:00なのに小学4年生は15時ぐらいに帰ってくるのである!!


学童は3年生まで……でいうと、2年生の半ばぐらいから学童には行かなくなった。学童って、1年生がい〜〜〜〜っぱいいるらしい。で、3年生ぐらいはあんまりいないらしい。それはあんまり楽しくないらしい。家に帰ってきて、児童館に行くようになった。学童ではSwitchできるし、ジュースも飲めるから。

 

なんとなく「帰ってきたときにいてあげたい」気持ちが…あるでしょ〜。私のリモートと夫のリモートを合わせてはいるが、どうしても一人で鍵を開けて家に帰る日はある。

 

「出かける時はケータイもってGPSもって、お小遣いはここね!」

 

保育園にいる0歳児よりも不安があるのは9歳なのよね。塾にも通い出して、付き合う勉強のレベルもあがってきた。私は天体がまったくわからない……月と星の知識はセーラームーンぐらいなもんで、冬の大三角形とか、学び直さないとわからない……聖闘士星矢を通ればよかったのか…。

 

大変なのは「ごはん」。それはそう。赤ちゃん1人だけのときは、離乳食+大人の食事はコンビニ飯でもいっか〜だったのが、小学生がいるとなるとそうはいかない。ちゃんとしたご飯を食べさせたい。買ってきたご飯を食べることももちろん多いけれど、それでも週3は家庭で作ったものを与えたいのが私の今のきもち…(しばらくたったらまたかわるかもだけど)。

 

挙げ句の果てに夫はご飯食べる時間がズレたりする。帰宅してからずっとご飯つくってずっと食べさせてる日とかある。18時〜21時の目まぐるしさはすごい。風呂入れるし保育園でびちゃびちゃにした服も洗わないとだし眠くて0歳はグズるし9歳には「宿題〜〜〜!」と言い続けないとなのに泣き声が響く中宿題やるのも可哀想だしだから片手で0歳あやしながら電気コイルの仕組みを教えなければいけない。多分もうすこしするとここにSlackの通知音も響くんだと思う。

 

 

けれど不思議と長男が1歳のころより心は安定している! 2人目ってすごい。

 

 

9歳は0歳をとってもかわいがっているし、声を出して笑う時間も増えた。どっちの育児も大変。「字を綺麗に書けって何度言えばわかるの!」してる後ろで0歳はウッドチップを食っている。

 

 

別に何が言いたいわけでもない。どっちも大変だけど、今のとこは楽しく職場復帰ができました、よ〜。

 

いや〜〜〜〜でもこれ

どっちかが、私が、夫が、

 

体調崩すと

 

「マジ無理ワーママ無理しぬ、もうやだメソメソ」

 

なるんだ

 

よな。