息子が小学4年になり、お恥ずかしながら勉強において

 

・私が覚えてない

・私が知らない

・私にも理解できない

 

ことが少しずつ増えてきました。

算数はまだ教えられるしわかるんだけど、理科・社会あたりはほぼ

 

「あーーーー、こんなん、あったね……」

 

からの再スタート。みてすぐにわかることもあれば「ぜんっぜん教えられる気がしない!」ことも多い。星座、地図記号、月の満ち欠け、過酸化水素水……。

 

現代のいいところは、なんでもYouTubeにあることだよね。私の時代は白黒のプリントと教科書のちょっとした写真だけで、あとは想像力でカバーだったけど、今は検索すれば微生物が微生物をツンツンしているところもすぐにみられて想像しやすい。

 

最近、社会がついに日本地図の山脈やら平地やらを覚えるゾーンに。あ〜、あったあった、夕張山脈とかね、はいはい。て感じなんだけど、息子が見ている白い地図だと山脈も平地も盆地もあたりまえだがよくわからない。ということで、買いました!!

 

 

 



立体日本地図〜〜〜〜〜!

ちょっとお値段したけど、まぁまぁなサイズだけど、まぁ、日本地図覚えられたらいいかな、と…。

 

車や新幹線でお出かけすることはあれど、通ってる道が山だらけだと初めて知ったり、盆地を理解すると「夏クソ暑そうだな」と思えたり。関東は平らだから人が住むのね〜と想像できたり。結構楽しいです。富士山とんがってた。

 

 

 

 

とりあえず、トイレにドーン。毎日触れときゃ少しは覚えるだろ。私も。