産まれた時にはもう横にいて、赤ちゃんの時から一緒に保育園に通った姉弟。
4/7から小学生になった姉。。。
急に一緒に保育園に通えなくなった弟。
3日間。
毎日、姉が先に『いってきま~す♥』と言って家を出ると、
弟は『なんでなん。。。』と一言。
『1年生なったから小学校に行くねんで』
と言うと、
そこから、『オレは保育園には行かない!』攻撃が始まります。
ややこしいな~と思います。
でも、自分が産まれた時からいつもどこでも一緒だったのに、『なんでなん。』って思うのは分かるし、おいてかれた感じ、寂しい気持ちも分かる。。。
なので、4日目の今日は、姉の登校について行ってみることを提案してみました。
そしたら、行きたくないと言ってパジャマを脱ぐのもしなかったのに、今日はめちゃめちゃ早かったー!
ウ○チするのも早かったし。笑
そして、雨やのにウキウキしながら傘をさして、集団登校にいれてもらいました。
歩道橋の別れ際、姉の後ろ姿を見ている時はグズることもなく、ただ何回も『コナちゃーーーーん』と大きな声で呼んでいました。
2、3回は、振り返って手を振ってくれてたけど、しつこすぎた弟でした。笑
『コナちゃん、行ったなぁ。。。』と一言。
弟よ、毎日これは、できないぞ。
早く慣れるのだ!!!
#姉 #弟
4/7から小学生になった姉。。。
急に一緒に保育園に通えなくなった弟。
3日間。
毎日、姉が先に『いってきま~す♥』と言って家を出ると、
弟は『なんでなん。。。』と一言。
『1年生なったから小学校に行くねんで』
と言うと、
そこから、『オレは保育園には行かない!』攻撃が始まります。
ややこしいな~と思います。
でも、自分が産まれた時からいつもどこでも一緒だったのに、『なんでなん。』って思うのは分かるし、おいてかれた感じ、寂しい気持ちも分かる。。。
なので、4日目の今日は、姉の登校について行ってみることを提案してみました。
そしたら、行きたくないと言ってパジャマを脱ぐのもしなかったのに、今日はめちゃめちゃ早かったー!
ウ○チするのも早かったし。笑
そして、雨やのにウキウキしながら傘をさして、集団登校にいれてもらいました。
歩道橋の別れ際、姉の後ろ姿を見ている時はグズることもなく、ただ何回も『コナちゃーーーーん』と大きな声で呼んでいました。
2、3回は、振り返って手を振ってくれてたけど、しつこすぎた弟でした。笑
『コナちゃん、行ったなぁ。。。』と一言。
弟よ、毎日これは、できないぞ。
早く慣れるのだ!!!
#姉 #弟