今回は長いよー。


2月3日は節分の日。

京都では色々な神社で節分祭というものが行われます。

その中でも、古くより四方参りといって、

北東の「吉田神社
南西の「壬生寺
北西の「北野天満宮
南東の「伏見稲荷」もしくは「八坂神社

へお参りして無病息災、招福を願い、厄を払うという風習があります。

ということで、行って参りました。

四方参り



まずは「八坂神社」から。

IMGP8984

八坂神社に到着すると舞踊奉納の真っ最中。





IMGP9002 そして

皆さんお待ちかねの豆まきです。

私はポディションが悪く全然飛んでこず。


しかたがないので、写真だけ撮って、副豆授与所へ。

IMGP8985
協賛会社による空くじなしの福引き付きです。

私はというと、、、
うどんスープの素が当たり(?)ました。




続いて、節分祭としては一番有名といっても良いのではないでしょうか、
吉田神社」へ。

まずは、最初に素敵な出会いが。

京都に来て1ヶ月半が経ちましたが、初めてです。

IMGP9009




舞妓Haaaaaan!!!






これは、観光客のコスプレではありません。

絶対本物!

お母さんと呼ばれるおかみさんと、姉さんの舞妓さんと
お参りされてました。


IMGP9024
IMGP9027






こちらは七転び八起きの
だるまみくじ


おっきなだるまの中から、小さなだるま君を引きます。

切れ長な目がかわゆい。


IMGP9080
そしてこちらでも忘れてはいけない、
くじ付きの福豆

吉田神社のは、商品の当たる確率が
高いとかなんとか。

9日に抽選結果が発表されるので、楽しみです。


ものすごい数の屋台の間を歩いていくと、こちらも節分の必須アイテム、
恵方巻き」 屋台山秀さんを発見!

あぁ!舞妓さん達も買ってるじゃないか。
きっと老舗に違いない。

ということで、つられて購入。


ここまで来たら、回ってやる!と、「北野天満宮」へ。

ちょうど式典の始まる時間に到着。

八坂神社の倍以上の人と、テレビ局らしきカメラも。。。

その理由は後々分かる事に。


まずは、狂言から。。。

PICT0020


節分を題材にしたもので、会場からは
笑いも起こっていました。





続いて上七軒の芸妓さん・舞妓さんによる日本舞踏

PICT0024 やはり華やかですね。

皆さんうっとりです。




そして、豆まきタイム。

とうとうこの人山の理由が判明。

IMGP9047
ご隠居っ!

ななんと、水戸黄門ご一行の登場です。



水戸光圀公、里見浩太朗さん
助さんの原田龍二さん
格さんの合田雅吏さん
疾風のお娟(えん)の由美かおるさん

シークレットゲストだったようですが、皆さんけっこー知ってたみたいです。

全く知らなかった私は、ラッキーなのかなんなのか。。。

こんな豪華メンバーで豆まきスタートです。

八坂神社でも遠巻きに見ていただけだったので、本格的に参加したのは初めて。

す、すごい。。。みんな必死っ。

飛んでくる豆に合わせて、飛ぶは流れるは。

気付けば、かぶっていた帽子は脱げ落ち、髪はぐしゃぐしゃ。


IMGP9057

そんな中がんばって写真を撮ってみるものの、
ブレブレです。

かろうじてゆみさんのおちゃめな感じが
撮れました。





チビながらも、手を伸ばしてみた所、やりました

IMGP9089

豆ゲットですっ!




でも、もうぐしゃぐしゃになりすぎて、誰が投げた豆か
分かりません。

なにはともあれ、をしかと受け止めました。


天神さんでの参拝も無事終え、もう一度豆まき会場の前を通りかかると、
人もまばらな境内に

こ、黄門様!

あまりに近くに居たので、固まってしまった私。

そして、遠くから由美かおるさん。

目が合う。

にっこり微笑みかけられる。

そして、私のミーハー心に火がつく。

だって、真っすぐこっちに向かってきたんだもん。

してもらうでしょ、握手

いやぁ、すごく気さくな方だった。

さらにチビミーハーは助さん格さんとも握手をしてもらい、大満足。


そんなテンションの中、四方参り最後の寺、「壬生寺」へ。

PICT0033

こちらでも無料で狂言が観られるとあって、
たくさんの人が会場の前に並んでいました。

でも、とにかく寒くて、天神さんで狂言も
観られたし、こちらでは参拝だけすることに。





壬生寺の名物「炮烙」(ほうらく)。

IMGP9073
素焼きの炮烙に
家族の名前、年齢、性別を書きます。

これらは4月21日から行われる壬生狂言の
毎日の序曲である「炮烙割」でことごとく
割られる。。。らしい。

奉納した人は、その年の災厄を免れて福徳を
得るという信仰が伝わっているそうな。

ちなみに私は、両親の年齢が定かでなく、断念。


こうして、無事日のあるうちに四方参りを完了しました。

交通機関は混むし、バスとか大変そうだったので、今回は自転車で
回ってみました。

おかげで、GHに帰ってくる頃にはカチンコチンでしたね。


夕食はもちろん、吉田神社で買った「恵方巻き」。

とにかく無言でかぶるのが肝心。

ということで、今年の恵方「西南西」を向いてもくもくと食らう。

うまいっ。。これで、きっと幸福が訪れるはず。


そして最後に深夜のイベント「火炉祭」(かろさい)。

昼間のうちに集まった古札を一気に焼くというもの。

3日の夜23時に点火され、3日3晩火を絶やさない。

この炎にあたると、無病息災のご利益があると言われています。

吉田神社はGHからも近いので、夜のランニングを兼ねて行ってまいりました。


2010020400410000

深夜なのに、人がいっぱい。

ミニ火山を囲んでいます。

そしてそれを見守る消防団の皆さん。

後ろ姿がかっこいぃっす。

色んなものが燃やされてるから、
炎が蒼く光っていたりして
なんだかとても幻想的。



こうして、京都でどっぷり節分祭を満喫してしまいました。


京都って、

紅葉の時季も良いけど、

桜の時期も良いけど、

節分祭も楽しいよ。

(宿も空いてるしね。)


一度この時期に京都に旅行に来てみてはいかがでしょうか。