こんにちは、今年度からEcoaの一員として参加させていただいている農学部3年の中嶋です、以後お見知りおきを<(_ _)>
今回は、モッチさん、僕、裴君、せきたんさん、笹原君、角君、井野君が参加させていただいたSunset Liveでの活動についてブログを書かせていただきたいと思います書き漏らしがあったらすみません土下座します。
8月31日~9月1日の日程で糸島半島の芥屋で行われたこのSunset Liveに参加してまいりました!!
知らない人が見て分かるようにと言われたのでここで軽く
Sunset Liveとは、芥屋の海岸にたくさんのアーティストさんが集って、断続的にライブを行ういわゆるフェスです!!
今年は20周年ということもあり関係者のみなさんの「このイベントを成功させよう」という熱意がすごく伝わって来ました。そんな中われわれボランティアスタッフもこのイベントのテーマである
「大いなる自然とその恵みに感謝する」
をもとに、分別の促進・手伝い、リユース食器の導入によるごみの量の減少という切り口からこのイベントのお手伝いをさせていただきました。
今年の参加人数は福岡の各大学のエコサークル、一般の参加者を足して100人を超える人数が集まったそうですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
具体的な活動内容は
・会場の数か所にエコブースを設置し、お客さんに分別をしていただくようお手伝いをする。
・リユース食器の食器洗い。
・各店舗に分別をしていただくようお手伝いする。
の3点でした。
ボランティア参加者皆さんがそれぞれ自分の役割を責任を持ってこなしていたので、特に問題なくイベントも大成功でした!!
我らがモッチ先輩はボランティアのシフト制作・まとめ役という重要な役割をこなしながら、さらにエコパスという激務をこなすすさまじい働きぶりでした、感動しました、尊敬です、誕生日おめでとうございました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
正直言うとなかなかつらいお仕事ではありましたが、他大学との協力やお客さん・店舗の方々の「ありがとう・がんばれ」などなどの一言がすごく暖かかったおかげでポジティブに活動できました。
ずっとお仕事していたわけでもなく、合間の時間には今回の活動で出来た他大学友人と一緒にライブの観客に混ざってはしゃぎまくったり、ハンモックの中で会場に流れる音楽を聴きながら休憩したりすごく楽しく有意義な時間も過ごせました。
ほかにも出店の料理も堪能できました。なんかかき氷の上にマンゴー乗っけて練乳かけたのが半端じゃなくおいしかったです。
ライムスター、Nona reeves,キョンキョン、ダイノジ、ダンスショーなどシフトの合間を縫ってしっかり堪能してきました(*゚▽゚)ノ
また、毎晩打ち上げの飲み会があり、他大学との交流もできてすごく楽しかったです(でも、飲み足りなry..ゲフンゲフン)
来年も時間があればぜひ参加させていただきたいです。
長文・駄文におつきあいいただきありがとうございました。
最後に改めてもう一度イベント関係者の皆様には感謝を
では失礼させていただきます<(_ _)>
今回は、モッチさん、僕、裴君、せきたんさん、笹原君、角君、井野君が参加させていただいたSunset Liveでの活動についてブログを書かせていただきたいと思います書き漏らしがあったらすみません土下座します。
8月31日~9月1日の日程で糸島半島の芥屋で行われたこのSunset Liveに参加してまいりました!!
知らない人が見て分かるようにと言われたのでここで軽く
Sunset Liveとは、芥屋の海岸にたくさんのアーティストさんが集って、断続的にライブを行ういわゆるフェスです!!
今年は20周年ということもあり関係者のみなさんの「このイベントを成功させよう」という熱意がすごく伝わって来ました。そんな中われわれボランティアスタッフもこのイベントのテーマである
「大いなる自然とその恵みに感謝する」
をもとに、分別の促進・手伝い、リユース食器の導入によるごみの量の減少という切り口からこのイベントのお手伝いをさせていただきました。
今年の参加人数は福岡の各大学のエコサークル、一般の参加者を足して100人を超える人数が集まったそうですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
具体的な活動内容は
・会場の数か所にエコブースを設置し、お客さんに分別をしていただくようお手伝いをする。
・リユース食器の食器洗い。
・各店舗に分別をしていただくようお手伝いする。
の3点でした。
ボランティア参加者皆さんがそれぞれ自分の役割を責任を持ってこなしていたので、特に問題なくイベントも大成功でした!!
我らがモッチ先輩はボランティアのシフト制作・まとめ役という重要な役割をこなしながら、さらにエコパスという激務をこなすすさまじい働きぶりでした、感動しました、尊敬です、誕生日おめでとうございました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
正直言うとなかなかつらいお仕事ではありましたが、他大学との協力やお客さん・店舗の方々の「ありがとう・がんばれ」などなどの一言がすごく暖かかったおかげでポジティブに活動できました。
ずっとお仕事していたわけでもなく、合間の時間には今回の活動で出来た他大学友人と一緒にライブの観客に混ざってはしゃぎまくったり、ハンモックの中で会場に流れる音楽を聴きながら休憩したりすごく楽しく有意義な時間も過ごせました。
ほかにも出店の料理も堪能できました。なんかかき氷の上にマンゴー乗っけて練乳かけたのが半端じゃなくおいしかったです。
ライムスター、Nona reeves,キョンキョン、ダイノジ、ダンスショーなどシフトの合間を縫ってしっかり堪能してきました(*゚▽゚)ノ
また、毎晩打ち上げの飲み会があり、他大学との交流もできてすごく楽しかったです(でも、飲み足りなry..ゲフンゲフン)
来年も時間があればぜひ参加させていただきたいです。
長文・駄文におつきあいいただきありがとうございました。
最後に改めてもう一度イベント関係者の皆様には感謝を
では失礼させていただきます<(_ _)>