1月17日、海岸清掃後に行ったミーティングの議事録をアップします。
去年決めた役職も含めて書いておきます。
参加してないメンバーへ!
やりたい役職は何ですか?
コメントやメーリスなどで連絡してくださいね!!
参加した人は、訂正などあればよろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《役職》
代表・渉外:佐々木
副代表 :姫野、中村
会計・幹事:高橋
広報 :大林
記録 :井上
企画 :みんなで。
《箱崎キャンパスのペットキャップ回収》
再開するなら4月から。
保管・運搬方法の検討が必要。(やっぱり車
欲しいですね‥…。)
回収BOX、ビラはあります。
《馬出キャンパス(保健学科)のペットキャップ回収》
まずは箱崎での回収ができてから。
《伊都、箱崎の古本》
担当は高橋さん。
次回ミーティングまでに処分方法をいくつか挙げる。
良い案があれば、コメントお願いします!
今、本を置かせてもらっている場所にいつまで置けるのか、交渉も必要。
《環境社会検定試験(eco検定)》
①メンバーで勉強会
↓
②資格取得
↓
③Ecoa以外の人に紹介
というのをやってみたら面白いのでは?
《新歓の準備》
2月から開始
どんなことができるか、考えておきましょう!
《その他》
議事録・活動報告ブログは交代で作成する。
活動の年間計画があると良い。
大学のHPにEcoaのHPのリンクを貼らせてもらいましょう
(データ管理者を決める必要があります。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年代表になったので、挨拶、というほどのものでもないですが一言。
第4期代表をします。佐々木です。
去年はEcoaと出会って、そこからまた多くの出会いがあって、充実した楽しい1年でした!!
Ecoaをつくり、育ててくださった先輩方に感謝です
ありがとうございました(^▽^)
Ecoa史上最も頼りないかもしれませんが、頑張りますのでよろしくお願いします。
今年は仕事を分担して、責任を持って1人1人が充実した活動ができればと思ってます。
『ノウハウの蓄積』ね、記録とかしっかり残していきましょう。
Ecoaでやってみたいこととか、意見とかバンバン言っちゃってください。
情報の共有もしっかりしたいので、ブログとかメーリスとか使ってください!
今年も楽しく活動していきましょう!!
ささき
去年決めた役職も含めて書いておきます。
参加してないメンバーへ!
やりたい役職は何ですか?
コメントやメーリスなどで連絡してくださいね!!
参加した人は、訂正などあればよろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《役職》
代表・渉外:佐々木
副代表 :姫野、中村
会計・幹事:高橋
広報 :大林
記録 :井上
企画 :みんなで。
《箱崎キャンパスのペットキャップ回収》
再開するなら4月から。
保管・運搬方法の検討が必要。(やっぱり車

回収BOX、ビラはあります。
《馬出キャンパス(保健学科)のペットキャップ回収》
まずは箱崎での回収ができてから。
《伊都、箱崎の古本》
担当は高橋さん。
次回ミーティングまでに処分方法をいくつか挙げる。
良い案があれば、コメントお願いします!
今、本を置かせてもらっている場所にいつまで置けるのか、交渉も必要。
《環境社会検定試験(eco検定)》
①メンバーで勉強会
↓
②資格取得
↓
③Ecoa以外の人に紹介
というのをやってみたら面白いのでは?
《新歓の準備》
2月から開始
どんなことができるか、考えておきましょう!
《その他》
議事録・活動報告ブログは交代で作成する。
活動の年間計画があると良い。
大学のHPにEcoaのHPのリンクを貼らせてもらいましょう

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年代表になったので、挨拶、というほどのものでもないですが一言。
第4期代表をします。佐々木です。
去年はEcoaと出会って、そこからまた多くの出会いがあって、充実した楽しい1年でした!!
Ecoaをつくり、育ててくださった先輩方に感謝です

Ecoa史上最も頼りないかもしれませんが、頑張りますのでよろしくお願いします。
今年は仕事を分担して、責任を持って1人1人が充実した活動ができればと思ってます。
『ノウハウの蓄積』ね、記録とかしっかり残していきましょう。
Ecoaでやってみたいこととか、意見とかバンバン言っちゃってください。
情報の共有もしっかりしたいので、ブログとかメーリスとか使ってください!
今年も楽しく活動していきましょう!!
ささき