えーと、まずは、もりげくんドタキャンしてすいませんでしたー!!
ちょっと体力の消耗が激しくてねー。
で、あのブログが外部の方々にすごい反響がありまして、コメントまでつけてもらって非常に感謝しております。
あれからですが、講義には全く出れなくなりまして、年が変わって帰福してから非常に状態が悪くなって発作が止まらなくなって
で、今は薬で落ち着いて入院待ちです。
伊藤さん手術成功してよかったです。
まあ、今の伊藤さんも同じでしょうけど
今人生の中で一番きついんじゃないのかな。
まあ、きつくない振りするけどね。
で、こんなこというために来たんじゃない。
高橋の考えてる古本市おもしろそうです。
箱崎宮でやってるフリーマーケット月1でやってるでしょ?あそことか利用できなかな?
で、今自分が考えてることを3つくらい紹介。
今年、私はサガントスに密着します。
え、なぜアビスパじゃないかって?だって俺佐賀人だもん。
何考えてるかというと、スタジアムで清掃活動やってるじゃないですか。
あれと関われたらおもしろいんじゃないかと思って。
もう一つは大堀の花火大会。
1年のとき見に行ってすごいショックをうけたのが、大会後のゴミの散らかりよう。
あれはすごい。
あれ、どうしてるんですかねー。まさか次の日の朝まで業者さんが回収してるとか?
あと、東京ドームの試合後に、どっかの宗教団体が飴配ってるんすけど、それはいいんだけど、
もらって中身だして袋を捨てるのを生で見るんです。
おかげで袋が散乱し放題。
もうお前ら・・・
お前ら・・・
お前らーーーーーーーーーーー!!!!!!!
はい、3つ目ですね。
箱崎公園の横に「農場レストラン あんず畑から」ってのがあるんです。
地産地消を表に出して、こだわりが違う。
自分も行ったことがあるんですけど、野菜がすごい美味いんですよ。
特にトマトが絶品ですよ。
おかげて週末は2時間待ちですよ。
春休み中に食事会を企画しようかなと思ってるんですが、今ちょっと自分が微妙なんで、これは置いときますね。
食欲だけはあるんですよねー。
惣菜パンで焼きそばパンは外せない。
冬はおでんにかぎる。
今日は炊飯器(魔封破)炊くのを忘れずに。
えーと、ほんとはここで終わりなんですけど、mixiでは最後にネタをやるのが恒例になってるんで、やります。
息子の名前を紹介する窪塚洋介。
「えーと、俺の息子の名前は窪塚しちょう。
立候補もしてねーのにしちょうみてーな?
お疲れさんぼ」