報告が一週間後てどーよ。
遅いよね。
まぁいいかо(ж>▽<)y ☆
そのへんはEcoaタイムってことで爆
いや。すみません。
ごめんなさい。
さてさて。
やりましたっ得意の思いつき企画
笑
ふつーゴミ拾いっていうと
どこかに集合して、「はいゴミ拾いましょー」って
出発するじゃん?
その逆バージョンやったら
面白いねって友達と話してて、、、、
実行しました
先週の日曜日18日、
福岡工業大学のえこFITさん、女学院グリーンズさん、
中村学園のエコサークルさん、そして九大Ecoaの
4大学で
各大学スタートで、ゴミ拾いをしながら
天神に12時集合っ
思いつき企画はいいとして、
集めたゴミ、どこで処理するかが問題でした。
困った時はお役所へ(笑)
市の環境局の方に
とてもいい人がいるので
連絡してみました
そしたらなんと!!
区役所や、ほかの部局にも
連絡していただいたみたいで
いろんな方が好意的に話を聞いてくださり、
対応してくださいまして、
①ゴミ拾いに使うゴミ袋を30枚づつ
を(可燃/不燃)戴けることになり、また、
②市役所の地下のゴミ集積所に
ゴミを置かせて頂くことにもなりました。
感謝っ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
他大学のリーダーの方にも
前日までにゴミ袋を無事に受け渡すことができ、
感謝感謝。
で。やってきました、18日っ。
当日は雨が降ることはなく
これでもかっと言うほどの
天候に恵まれ、晴天
Ecoaは諸事情があり笑、
えこFITとともにスタート。
暑い中、1年生を中心に
頑張ってくれましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
天神についてびっくり。
なんなんだ、この参加人数っ!!!
じゃん。
じゃじゃん。
まだいるぞっ!!
そうです。たくさんの方が参加してくれました。
全員で45人:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
一年生ばっかりで、若いのなんのって(笑)
←私は3年。。。
みんなで集めたゴミは
こんな感じでした。
燃えるゴミ、いと多し!!
みんなから出た感想としては、
「たばこのゴミが多かった」←歩きたばこダメなのにね。
「汚い場所にゴミは捨ててある。」←ごもっとも!!ゴミが多い場所、
少ない場所、いろいろありました。
「何で捨ててあるのか分からないゴミがあった」←布団あったもんねwww
「たのしかった」「またやりたい」←イイ奴やな
自分としては、
日曜日の朝からっていうのに
こんなにたくさんの人たちが
ゴミ拾いに参加してくれている、
という事実に感動してしまいました・°・(ノД`)・°・
君たちみたいな人がいるから、
こういう活動って
続けていけるんだよね、うん
これからもいろいろ
一緒に活動していきたいなー
って想いました
みんなが面白くないと想っていることを、
チョーー楽しんでやっていきたいですо(ж>▽<)y ☆
自分たちが楽しまないと!!!
継続性はうまれない
そして、今回のことで、
やっぱりいろいろな人に
支えられているんだ、ということを
再認識しました。
福岡市役所の方、福岡市中央区役所の方、
参加してくれた他大学サークル、
そしてEcoaのメンバー。
ありがとうございました
そして、当日街で声をかけてくださった方々、
ありがとうございました
また、当日、ゴミ拾いに勤しむあまり、
道をふさいで
ご迷惑をおかけしたかもしれません。
この場を借りて謝罪いたします。
アイスがいつも以上に美味しい、
日曜日の午後でした(*^o^)乂(^-^*)
みんな、お疲れさま。
ありがとう
2008.5.24. 発熱中の代表。