生協で九大祭向けに販売した皿などの個数データを頂きました。

金曜の九大祭委員との会議でいろいろ決まってしまったので、必要のないデータかもしれません。。

ただ、以下のデータからいろいろと分かることがあります。


まず、

思ったより、生協で買っている団体は少ないです(・_・;)

全体の2割程度といったところでしょうか。

格安な他業務スーパーで買う団体が多いのか、当日買う団体が多いのか、理由はどちらかだと思いますが、

金曜日の会議で、バイオマスカップの当日販売を決めてよかったな~と思いますチョキ



ただ驚いたのは、紙コップ205mlの需要が高いと言うことですあせる

この規格の紙コップに関して他業務スーパーより生協の方が格安だからなのか、

全体的に205mlの紙コップ需要が高いからか分かりませんが、

後者であれば、バイオマスカップ5円と言う価格は、「割高」になってしまい、業務スーパーで買う団体が多いかもしれません叫び


ううぅん、

とにかく、今週火曜日に出店団体向けにプレゼンしますので、なんとかBMCを魅力的なものに魅せるようにがんばりますあせる



****************************


お問い合わせいただいた、昨年の学祭で生協が扱った包材の実績です。

丼(小) 50枚入 8
おわん 100枚入 6
丸皿(中・パルプ) 100枚 3
フードパック(大) 100枚入 15
フードパック(中) 100枚入 32
紙コップ(205ml) 80個入 23
紙コップ(275ml) 100個入 8
紙コップ(360ml) 50個入 9
特大コップ(610ml) 50個入 4
はだか割り箸 100本入 45
スプーン特大 50本入 15