今年のゴールデンウィークは家でリメ缶を作りました。
はじめはコーヒー缶から。
ヤスリをかけて、下地剤を吹き、色を塗り、ラベルを貼り、錆び加工をして、ニスを塗る。
我が家はいつもキーコーヒーなので蓋が缶ではなくプラスチックなので、いまいち使えない。蓋を使わない条件でリメ缶を作成❕
ヤスリはダイソーの紙ヤスリ、下地はグッディーでスプレー缶を購入。色はアクリル絵の具、
ラベルはMIHOの無料ラベルをダウンロードしてコンビニ(セブン)でカラーコピーです。ラベルは木工用ボンドで貼ります。
錆び加工は茶色、焦げ茶色、黒、のアクリル絵の具で筆とスポンジでトントン。錆び缶の感じを出したくて汚しました😅。ニスはワシンの水性ニス600円位かな。平筆が一本あれば塗りは洗いながらすれば大丈夫。

↓これは後ろから撮った所。
セリアのステンシルシートでステンシルしました。スポンジでトントンするだけ。
これから多肉ちゃんいれて行きます。

明日は
アルミ缶のリメイクバッグ缶です。