事務所スタッフはGWでしたが、現場は通常通り動いております。次の職人さんに引き継ぐ為に皆進んで出勤しています。偉い!!
{B651CA41-DBF7-40B3-B078-9F75D0C5DFFB:01}

↑連休明けにはOfficeとして生まれ変わります。

4月よりスタッフも増え事務所が手狭になってきたので私は大掃除と模様替え。
ミーティングルームも少しでも広く、執務スペースも整然としました!
大泉学園のビル改修現場です。
桜が満開の季節から始まりやっと現場も折り返しです。
↓2階レストランのオープンデッキから
{9733905D-DFE8-41A5-9F79-0B0C4C8C4E00:01}


2フロアが同一のレストランでしたがテナントが退去したタイミングで3つに分割します。
借りやすいテナントに仕様変更です。
写真は吹き抜けにあった階段を撤去し、鉄骨組みし床デッキを設置するところです。
{383ACC67-65E0-43A4-AC49-F80025B82EB9:01}

地元の鉄工所のご協力もあり床デッキ完成まで3時間で完了!!
床の上には新たな個室とトイレが出来上がります。連休中に完成しますのでまた掲載します。

日曜日しか施工できない現場ってあるんです。
今回は騒音などの問題で毎週日曜日に施工している銀座花椿通り近くの現場です。
{3002EC54-5628-450B-928A-D1B513D5A95D:01}

日曜日の中央通りは歩行者天国でだいぶ賑わっていますが、昭和通り側の路地はオフィスも多いので静かです。僕らの中で銀座ルールなどと言っている施工時間は高級クラブなどの閉店後の深夜から早朝までの数時間。
しかし今日は日曜日のポカポカした昼の現場でした。
シャッターの復旧に伴うフロント工事でした。