めっちゃ嬉しい~(≧▼≦)
何が嬉しいってさ。
15曲収録で新曲5曲にインディーズ時代の曲有りってとこがさ。
嬉しすぎるってば!
結成10周年の記念に半新、半ベストというJam9を知るにはオススメ出来るであろうアルバム、めちゃ楽しみです。
インディーズ時代の曲ってどれだろ。
気になる~!!
静岡県人権週間ソング「糸しきひと」が絶賛配信中♪
レコチョク、iTunesなどで本日より配信開始です。
こちらもぜひ聴いてみてください(*^_^*)
最近、レンタルコミックで何作品か読みました。
ネタばれになってないとは思いますが、そんな表現を含みますので嫌な方はスルーでお願いします。
「図書館戦争 LOVE&WAR」
Lala版の「図書館戦争」コミカライズです。
本当は別コミカライズの「SPTFIRE」が見たかったんですが、どうやらハンパな上に見つからないのでこちらを読んでみました。
原作を全部読んでましたが、原作ファンの作者さんなのでこれまた楽しい!
素晴らしいアレンジで楽しませてもらいました。
ぜひとも外伝まで描き切ってほしいところですね。
もー、堂上かっこよすぎなんだけどツボついてたのは手塚光です。
柴崎と絡みだしてからはホントかっこかわいくてたまらんです。
久々にきゅんきゅんしました。
あまりにきゅんきゅんしすぎて、原作文庫版6冊を大人買いです(笑)。
改めて読み直したいな~と思ってます。
「大奥」
ドラマ原作の男女逆転のです。
どこまで読んだかわかんなかったので全巻借りしました。
家光の結末も知らなかったことが分かり、かなり読んでなかったんだなぁと気づく。
たぶん、トントンが今のしーちゃんくらいのときに読んだきりだったんだろうな。
とりあえず綱吉の話もわかりました。
吉宗の再登場からその後までが既刊分ですかね。
今のところ、杉下が一番幸せ者なんじゃないかな~と思います。
そんでもって源内と意次がすごくツボです。
12月に新刊が出るらしいので楽しみです♪
今はなぜか「うしおととら」を実家から全巻もってきて読み始めてます。
なぜか読み返したいなぁと思っていたら、ヒーローズカムバックという企画で「うしとら」新作が描かれるとのことだったので、いい機会だと読み返すことにしました。
1巻は意外に覚えてたなぁ。
ブログ書きながら金スマ見てます。
理子さん、すごいなぁ。
カメラが入ってるからってうめき声ださずに産めるってすごいです。
私は「痛い…!」って言ってたもんな。
ギャル曽根ちゃんも無事に産まれたって言ってたし、みんなしーちゃんと同級生か(笑)。
おめでたいことだ☆
そんなしーちゃん、明日で6か月になります。
体重が成長曲線から下にはみ出しちゃってるんだけど、元気に育ってます。
明日はちゃんと写真撮ってあげなきゃ!