Jam9の新アルバムが来年2月27日に発売決定!
めっちゃ嬉しい~(≧▼≦)

何が嬉しいってさ。
15曲収録で新曲5曲にインディーズ時代の曲有りってとこがさ。
嬉しすぎるってば!
結成10周年の記念に半新、半ベストというJam9を知るにはオススメ出来るであろうアルバム、めちゃ楽しみです。
インディーズ時代の曲ってどれだろ。
気になる~!!

静岡県人権週間ソング「糸しきひと」が絶賛配信中♪
レコチョク、iTunesなどで本日より配信開始です。
こちらもぜひ聴いてみてください(*^_^*)
昨日からブルーデー復活で調子がイマイチなえこです。
半年で復活するとは…。
せめてトントンが幼稚園行くまではこないでほしかったなぁとか思わなくもなく。
そんな体調で一時間、夕方の公園をベビーカー押しながらトントンに走らされました…。

そんな私の今日の癒しは〇ごとワイド!
Jam9が歌うというのでバッチリ録画しました☆
歌部分はワンセグにもしっかりですよ。
見たがったトントンは昼寝をしなかったため、Jam9が出る寸前にまさかの寝落ちしてました(--;)
二曲やってくれるとは思ってなかったんで嬉しかったです♪
やっぱり「糸しきひと」、いいですね!
言葉の選び方がツボです。
静岡県内在住の方、人権週間ソングです。
CMが民放各局で流れてますので、耳を傾けてあげてください。
また、こちらのスポットが素敵なので貼っておきますね!

人権週間×Jam9

見れるかな?

よし、今日は早く寝よう!
ええ、先日まさかのオートレース場デビューをしてきました。
しかも子連れで(笑)。
といっても目的は久々の生Jam9なんですけどね。

セトリ1
◆糸しき人
◆家族

セトリ2
◆糸しき人
◆花束~幸せにしたくて~

やっと新曲「糸しき人」が聴けました。
素敵なバラードでした。
早く音源化してくださいよ~!

一回目はプリ君前、二回目はギーちゃん前でトントンをばばさま、私がしーちゃんだっこで見ました。
二回目終了後、ギーちゃんたちのかつての勤務先の方が話しかけてくださいました。
「一緒に働いとっただよ」
「あの二人(ギーちゃんとプリ君)は兄弟でな」
すごく嬉しそうにそう話してくれました。
これもJam9が作り上げた縁、絆なんだなぁとしみじみ感じました。
しーちゃんが起きちゃって長くは話せなかったけど、素敵な出会いだったなと思います。
これだからライブって素敵。

来週22日に〇ごとワイドで生歌披露です。
シンボルロードで歌うらしいけど、行けないからちゃんと録画しとかなきゃ!
何せトントンを黙らすのに一番効き目あるからね(笑)。
夏に出演したときの「花火」をケータイ録画しといたら、そればっかり見てるトントン。
どんだけJam9好きなんだ(≧▼≦)

余談。
最近、トントンは「らるくあんしえる」と「ばんぷしゅ」も母が好きな歌の人だと認識してくれるようになりました。
ちゃんと「らるかんしぇる」とは言わせずに「らるくあんしえる」で覚えさせてます☆

最近、レンタルコミックで何作品か読みました。

ネタばれになってないとは思いますが、そんな表現を含みますので嫌な方はスルーでお願いします。


「図書館戦争 LOVE&WAR」

Lala版の「図書館戦争」コミカライズです。

本当は別コミカライズの「SPTFIRE」が見たかったんですが、どうやらハンパな上に見つからないのでこちらを読んでみました。

原作を全部読んでましたが、原作ファンの作者さんなのでこれまた楽しい!

素晴らしいアレンジで楽しませてもらいました。

ぜひとも外伝まで描き切ってほしいところですね。

もー、堂上かっこよすぎなんだけどツボついてたのは手塚光です。

柴崎と絡みだしてからはホントかっこかわいくてたまらんです。

久々にきゅんきゅんしました。

あまりにきゅんきゅんしすぎて、原作文庫版6冊を大人買いです(笑)。

改めて読み直したいな~と思ってます。


「大奥」

ドラマ原作の男女逆転のです。

どこまで読んだかわかんなかったので全巻借りしました。

家光の結末も知らなかったことが分かり、かなり読んでなかったんだなぁと気づく。

たぶん、トントンが今のしーちゃんくらいのときに読んだきりだったんだろうな。

とりあえず綱吉の話もわかりました。

吉宗の再登場からその後までが既刊分ですかね。

今のところ、杉下が一番幸せ者なんじゃないかな~と思います。

そんでもって源内と意次がすごくツボです。

12月に新刊が出るらしいので楽しみです♪


今はなぜか「うしおととら」を実家から全巻もってきて読み始めてます。

なぜか読み返したいなぁと思っていたら、ヒーローズカムバックという企画で「うしとら」新作が描かれるとのことだったので、いい機会だと読み返すことにしました。

1巻は意外に覚えてたなぁ。


ブログ書きながら金スマ見てます。

理子さん、すごいなぁ。

カメラが入ってるからってうめき声ださずに産めるってすごいです。

私は「痛い…!」って言ってたもんな。

ギャル曽根ちゃんも無事に産まれたって言ってたし、みんなしーちゃんと同級生か(笑)。

おめでたいことだ☆


そんなしーちゃん、明日で6か月になります。

体重が成長曲線から下にはみ出しちゃってるんだけど、元気に育ってます。

明日はちゃんと写真撮ってあげなきゃ!


旅行にはデジカメとハンディカムを持っていきました。
デジカメはほぼ私がとっているので把握出来てたんですが、ハンディカムは主に旦那担当。
帰宅後にみんなで見てみました。

キャッスルカルーセルで自分が出てくるたびに「出た~!」と喜ぶトントン。
どんだけ自分好きなんだ(笑)。

エレクトリカルパレードはほぼ全部撮影されていました。
この時、旦那とトントンは前の座り見席にいて、私はだっこでしーちゃんを抱えてばばさまと後方立ち見だったのでトントンの生反応がわからなかったのです。
映像には本人はうつっていないものの、楽しそうな声がしっかり入っていました。
笑えたのは、やってくるキャラクターたちを見ての会話。
旦那「来たね~」(キャラがわからないので何が、とは言わない)
トントン「これ知ってるよ!」
旦那「これ何なの?」
トントン「すごいねー!」
旦那の質問スルーしよった。
それもそのはず。
トントンはディズニーではミッキー、ミニー、ドナルド、スティッチ、カーズもマックイーン、メーターくらいしかしらんのだ!!
あっちで覚えたのもデイジーくらい。
ちなみに知ったかぶってたのはモンスターズインクのサリーとマイクでした。
これから教えていって、次は知ったかぶりにならないようにしようと思った母なのでした。

余談。
旅行最終日が結婚記念日でした。
今年もちゃんと写真とれました。
旦那、お疲れ様でした。
ありがとう。
これからもよろしくね。

できたらトントンのウ〇チ処理も参加してほしいなぁ(笑)。