朝からトントンを連れて病院へ。
なぜなら、土曜日の午後に床と倒れてきた椅子の間に指先挟んで真っ青に腫れたからです。
やったときは号泣してましたが、あっさり泣き止み、あれから特に痛がるそぶりもなかったので週末は様子見をしていました。
青みはだいぶ引いたものの、まだ指先は結構腫れてたので近所の整形外科に朝イチでレッツゴー。
始めていったわりにそこまで待たされず(人はいたけどリハビリの方が多かったようです)、じいちゃん先生や看護師さんも優しそうでいい感じ。
トントンなんか先生に深々頭下げて「こんちゃー(こんにちは)」って超丁寧に挨拶してたし、ちゃんとグーパーも言われたように出来てました。
基本的に病院を怖がらないので、そこら辺はとてもありがたいです。
中に入ることすら拒否る子もいるって言うのに(トントンは支援センターとかのが拒否ってたけど)。
レントゲンも撮りました。
一緒に入って私が大丈夫かって心配だったんですが、お腹が大きくなってきたのもあって技師のおじさんがちゃんと気付いてくれ、重いエプロンみたいなのを着けて遮断してくれたました。
上手いこと撮影してもらい、再び診察。

結果、指先がちょっぴり複雑骨折(-_-;)

確かにレントゲンに写った指先、他の指は骨の輪郭がしっかりしてましたが、問題箇所はぼやけてました。
本当に先っちょだけ…。
大人みたいに固定はできないから、まぁ湿布で…となったんですが、貼られるのを嫌がるトントン。
絶対つけててくれないだろうし(多分自分で取る)、痛がる様子もない。
その上、食事はスプーンとか使えるようになったとはいえまだ手がよく出るので、放置で来週再受診となりました。
自然治癒に任せる!ってことでしょうね。
…それしかあるまい。

自分で椅子を倒し、挟まった結果の整形外科デビューとなったトントンですが、特に生活に支障はきたしてないようです。
本人元気だからより厄介(苦笑)。
カルシウムたくさんとらせようっと。

来月あたり、三人での最後の旅行を企画中。
車で二時間あたりの、トントンが楽しいとこにする予定です。
私が妊娠9ヵ月の頃なんで、かなり色々と気を付けながらの旅行になりそうですが、思い出作りに勤しんできます!

って、そろそろ出産準備もしなきゃだよなぁ。
のんびりがんばろー。