今日は旦那が有給だったので、お昼ご飯を食べながらお買い物にいってきました。
といっても、結局自分の見たいものは全く見れず、トントンのものだけになりましたけどね。

最近は迷った挙げ句(ライブに行けないからと)買った「逆転検事2」に毎晩勤しんでおります。
逆転シリーズはアドバンス時代からプレイする、私が唯一やっているゲームなんですが、今回も楽しんでます。
何で夜だけかというと、攻略サイト見ながらだからなんですけどね。
ストーリーが気になって早く進めたいのと、間違えてみっちゃんにダメージ与えるのが忍びなくて…(間違えると本気で謝りそうになります、ゲーム機にむかって/笑)。
まだ最終話をプレイしてないので、最後にどんな逆転があるのか楽しみです♪
今回は本筋シリーズのキャラや証拠品がちらほら出てたりして(物語に絡んでたり、そうでなかったりですが)、そういうのも逆転シリーズならではの楽しみかただなと思ってます。
ま、本筋シリーズプレイ済みが前提の楽しみですけどね。
そうでなくても十分面白いですが。
相変わらずハラハラします。

閑話休題。
土曜日に元勤務先の先輩ママさんのお宅にお邪魔してきました。
新築されたできたてのお宅ですが、二歳になる息子ちゃんがいるので子供をいやがられることもないのが嬉しいところです。
一緒に遊…ぶのはまだトントンが無理でしたが、お兄ちゃんに興味はあったみたいで腕つかんだりしてました。
場所人見知りを全くしない順応っぷりに先輩ママもビックリ。
むしろ我が物顔でテレビのリモコンを持ってきやがりましたよ(失笑)。
あまり長居はしませんでしたが、今度やる事務員さんの集まりにも呼んでいただき嬉しい限り。
その時は私の後がまな後輩ママの息子ちゃん(三歳)や入社してすぐママになってやめちゃった子の娘ちゃん(一歳なったかな?)もいるので、弟だけどちょっとお兄ちゃんにもなるトントン。
マイペースだから一人暴走しそうな気がするけど、どんな反応するか楽しみです♪
ちょうど旦那は友達の結婚式でいない日だから、心置きなく楽しめそう(笑)。

その前に、明日一歳半検診が公民館であります。
土曜日でちょうど一歳半になったトントンも参加なんですが、自分の主張はするものの(あれよこせとか、これ何?とか)、こっちの問いかけは超スルー。
単語もまだ出ません。
あーうーのバリエーションは豊かになりましたけどね。
健康だし、積み木積むとかは大丈夫だし、指示がわからない訳じゃないんだけど、問いかけと単語は引っ掛かりそうだなぁと若干心配。
時間もちょうど昼寝のときなんだよなぁ。
不機嫌だと何もできなさそうなんだけど…。
不安要素てんこ盛りで行ってきます。

春の雨、気温が高くてもやっぱり寒いですね。
明日の昼には雨が上がってますように…。