10月も目の前になってきましたね。

完全に秋の気配です。

が、なんで授乳してるとあんなに暑いんだろう…?

夜中の授乳でも首元とか汗がにじんでたりします。

昼間は自室にいないので換気してるはずなんだけどなぁ。

しかも適温・適湿度なのに。

それとも、体温高い赤子を抱っこしてるからですかね??


そんなチビちゃんは、最近寝る前or夜中の授乳の後の寝つきが大変悪いです。

たっぷり母乳&ミルクをあげてるはずなんだけど、まだよこせ!と泣く。

吐き戻ししてるのに泣く。

こっちとしてはどうしたもんかと嘆く。

これがエンドレスなうえ、眠たいは疲れてるはでかなり参ります。


さて。

10月になるということは旦那くん宅に戻る日が近づいているということです。

予定では第2週の土曜日。

早ければ今週末にでも戻るつもりだったのですが、旦那くんの仕事がバタバタなため翌週まで延びました。

そのあいだに少しでも生活サイクルが整う気配を見せてくれたらな~と思ってたんですが無理そうです。

しばらくは旦那くんと寝室を別にするべきかなぁと思ったりもして。

週に1回程度の夜中授乳の泣き声なら大丈夫かと思うけど、これからは毎日(しかもいつ終わるか不明)となるとつき合わせるのはかわいそうな気もします。

そこら辺は旦那くん次第な気もしますが、何より私が上手いこと対応できる気がしないので…。

相談しなきゃかな~。


そんなわけで、今週から段々と帰る準備を始めようかと思います。

いただいたお祝いの品でまだ使わないものとかは今週末に持っていってもらおうかと思ってます。

だって、最終日だとベッドと日用品と私の荷物でいっぱいになりそうだし。

何より、チビちゃんのお昼寝タイムにしか作業ができなさそうなので少しずつ纏めていこうと思います。

それでいて自分も休まないとやってらんないので、時間のやりくりがホント難しいわ…。