母の日父の日プレゼントとして、両実家にまごチャンネルというものをプレゼントしました。
気になる方は検索してくださいね。


両実家とも、ガラケーからくらくホンみたいな携帯&Wi-Fi未接続。

なので、写真は送れても動画は送れない。



ネットもしないのに、わざわざWi-Fi繋ぐのも…ってことでの導入。


結果、超イイグッ

テレビに接続して、大画面で動画や写真を見られる。
両家とも大変喜んでくれました。

年払いで月々の使用料も一家庭千円ちょっと。

ステイホームで、中々会えないじじばばが喜んでくれて嬉しいです。




また前置きが長くなりましたてへぺろ


今日は日曜日、パウパトロールの日。

ワンワン可愛いわー酔っ払い

犬好きはKOHちゃんだけでなく、えーこママもラブ


今日は、えーこママも字幕無しでチャレンジ❗️







案の定









えぇ、全く聞き取れませんゲッソリ


これでも子ども向けアニメだからゆっくりなのかしら。

母国語の子どものノーマルスピードなのかしら。




そして、全く意味が分かりません。

アニメなので、なんとかこんな感じかなーと予想はできるけど。



言語習得中の赤ちゃんもこんな感じなのかな。


赤ちゃんにとっては、日本語も英語もちんぷんかんぷんよね。



まぁ、まだ英語も嫌がってないから、続けましょう。


我が子も

おーっ!『えーごいやー、にほんごにしちぇ』

とか言う日が来るのかしらガーン


KOHちゃんには、日本語も英語も両方あるのが当たり前になってほしいです。