fan maintenance day というわけでも、年末大掃除というわけではありませんが、手の空いたときにちょこちょこファンの手入れをしていました。
1年経ったし様子を見てみるか、というところからで、とりあえずの目視から。

今回の対象はこちら。
下矢印下矢印下矢印
シーリングファンと換気扇のシロッコファンたちです。


トイレの換気扇
我が家では1階と2階にトイレがありますが、どちらも換気扇はほとんど使っていません。
使用頻度がニアリーゼロです。
においに困ったこと?
うーん、子供がおまるでうんちだったときは少し臭いましたが、便器を使えるようになってからは特にないような、そんなレベルです。
ルナしっくいとエコカラットの効果もあるのかもしれませんが、おそらくそもそものにおいを拡散させないというトイレの脱臭機能が優秀ということだと思います。
そんなわけで使う理由がないのでほとんど使っていません。
使っていないなら汚れも埃もないだろうと気楽に目視確認しました爆笑
↑1階カバー

↑1階ファン

↑2階カバー

↑2階ファン

目視結果:特に異状なし。非常にきれいな状態。

予想どおりの結果でした。
使ってないなら、そりゃそうだ、ってことですね。
次に行きましょう。


風呂の換気扇
こちらは毎日使っております。
概ね乾いたところで私が消しますが、消し忘れて朝まで回っていることも…。
そうなると熱交換換気の効率を下げても熱損失させてしまいますガーン


↑近くで見ると埃がハッ

↑ファンにも少し埃が!

目視結果:埃あり。全体的にはきれいな状態だけど経過観察。

ファンは外すのがめんどくさそうだったのでカバーのみ埃を取りました。
あまりたまっていなかったのでまあいいかなと(笑)
はい、次に行きましょう。


シーリングファン
基本的に動いているので普段は埃の有無がわかりません。
今回は目視確認のために一旦止めました。
すると…
↑羽の端に埃が…ハッ

↑拡大。
意外に多い!?ハッハッ

↑さらに拡大。
なにやら厚みがありますぞハッハッハッ

目視結果:埃あり。要改善。今後も定期的な点検が必要。

ということで、椅子に乗って羽を拭きました。
↑あふたー
とりあえずきれいになりました。
意外にたまるようなので半年に一回くらい確認してみようと思います。
定期的な点検も必要ですね。


次に行きましょう。次は大物です。


レンジフード
キッチンの換気扇です。
こちらも使用頻度は高いです。
まあここは、強力に吸い込むのでたまりますよね。
旧居ではわりと頻繁にやってましたが、新居ではどうでしょうか。
↑いざ、オープン

↑埃あり。旧居よりは少ない印象です。

↑全体的にはきれいです。
ただ、よく見えませんが、埃がありそうです。

目視結果:埃あり。要改善。今後も定期的な点検が必要。


というわけで、早速手入れに入りましょうということで、まずはファンを外してみました。
明るいところで見れば一目瞭然。
↑中央部はきれいですが、羽には油汚れあり!
当然埃もついています。

手入れの方法を取説で確認して、フィルタとあわせて中性洗剤を入れたぬるま湯へ爆笑

旧居では水圧で流して楽勝でしたが、取説にあったとおりスポンジで擦ることにしました。
まあ、若干めんどうだなとは思いましたが、はじめなので丁寧にやってみようかと。

あふたーも載せましょう。



きれいになりましたキラキラキラキラキラキラ
細かく見れば端の方が甘いのですがまあいいでしょう。
そのあたりはわかりにくい画像を使っています(笑)

ファンに油がけっこうついていたので、先にフィルタのみ洗ってからあとでファンを洗えばよかったなという、次回への反省材料もあります。横着はいけませんね汗
当然のことながら油を吸ったのでスポンジも使えなくなりました。


次へ行ってみましょう。
ファンメンテナンス、まだ続きますよ。
冒頭の画像には入れ忘れましたがもうひとつ。


サーキュレーター
こちらも使用頻度は高く、洗濯物の乾燥補助に使っています。
何もしなければ乾きにくいタオルも風をあててやればバッチリ乾きます。
室内干しの強い味方です。特に我が家湿度が高めなので、サーキュレーターはかなり重宝しています。




目視結果:埃あり。要改善。今後も定期的な点検が必要。

これは埃を拭き取って終わりです。
瞬殺ですね。
しかしまあ、毎日のように触ってはいましたが、細部が全く見えていなかったということがわかりました。


ファンのファンにはファンかもしれないファンのメンテナンスは以上です。

fan or fun?






ファンといえば、ヴェントサンのファンもありましたが、それはまたの機会に。