秋らしく涼しくなってきました。
 
温度だけみれば外気を取り込みたいのですが、湿度を見ると取り込みたくなくなります。
 
外気を取り込むには温度と湿度、両方の条件が満たされません。
今週初めに一度エアコンを切りましたが、湿気が増えたので再び除湿をしていました。
しかし、今度は温度が下がってきました。
あっちをとればこっちがとれず、ちょっと困った、どうしたものかなと汗
それが昨日の夜から今日の朝の迷いです。
ここは秘奥義、エアコン2台で再熱除湿を使わざるをえないのか、と。
しかし、再度エアコンOFFにしてみることにしました。
今日の朝に消した結果、夜にどうなったのかを記録します。
 
我が家の温湿度ロガー大集合!!
※画像は編集してあるのでアプリでこのような画面になるわけではありません。
※朝も夜も7時頃のデータです。
最近はINKBIRDもつながるようになったので使えるコに戻りました(それでもまだグラフは以前のほうがよかったショボーン)。
 
 
INKBIRD(朝)
下矢印 

2階のエアコンが直前まで起動(除湿運転)していたので温度も(絶対湿度も)低めです。

絶対湿度については後でまとめます。

 

 
INKBIRD(夜)
下矢印 
およそ12時間経過し、温度も相対湿度も(絶対湿度も)上昇しました。
 
 
Netatmo(左が朝、右が夜)
下矢印
外の絶対湿度(12.62g/kg)が許容範囲になっていたのでエアコンを消す決断ができました。
 
 
Govee(上が朝、下が夜)
下矢印
Goveeは1階のNetatmoの近くに置いてありますが、こちらのほうが湿度が高めに出ます。
特に夜に差が出ていますが、どうやら湿度に関して感度が良いようで、料理や部屋干しをするとすぐに湿度があがります。
1階ホールに置いたときはINKBIRDとあまり違いがでなかったので、場所による影響の受けやすさもあるようです。
 
さて、これまでに見てきた温度と相対湿度ですが、比較するために絶対湿度にします。
重量絶対湿度(g/kg)の変化は
家屋外:12.62右矢印13.78(+1.16)
1階L:11.05右矢印13.07(+2.02)
1階D:10.76右矢印12.63(+1.87)
1階D:10.88右矢印13.35(+2.47)
2階H:10.60右矢印12.97(+2.37)
2階C:11.32右矢印12.68(+1.36)
2階R:10.76右矢印12.23(+1.47)
ロフト:10.95右矢印13.02(+2.07)
となりました。
 
これくらいならまだいいのですが、これ以上増えるようだとまたエアコンで除湿する予定です。
引き続き様子を見ながら調整していきます。
もう10月なので、気持ちとしてはエアコンは切りたいところですが、どうなることやら。
┐(´д`)┌
 

 
 
1週間の温度、湿度の推移(Govee)
下矢印
↑この期間のエアコンの設定は
冷房26℃→OFF(月曜日夜8時)→除湿(水曜日夜8時)→OFF(土曜日朝7時)
エアコンを切ったら温度は上がるものの、相対湿度はあまり変わらず(=絶対湿度増)。
外気の湿気も減ってきたと思っていたらまた雨が降って湿気が増えましたガーン
絶対湿度を下げるために、今度は除湿をしてみたら、温度も下がってしまいました。
うっかりシェードやブラインドを下げたままだったことも温度低下の要因になったと思います。
悪戦苦闘の記録ですw
夜に湿度が高くなっているのは部屋干しによるものだと思います。
日曜日の夜の湿度急落は謎です。エラーでしょうか。
 
 
今月の温度(INKBIRD)
下矢印
 
 
今月の湿度(INKBIRD)
下矢印
 
以前は1週間を一画面に表示することもできたのに・・・。
INKBIRDのアプリ改悪は残念でなりません。
早く改善してほしいものです。
特にグラフについては以前のものに戻してほしい。
以前の仕様がよかっただけに、残念でなりません。
(関係者の人、もし見ていたらよろしくお願いします。)