It’s crunch time. | 英語が苦手な子育てママのための英語マスター講座

英語が苦手な子育てママのための英語マスター講座

英語が苦手な子育てママを応援するBIG Mamaこと中島紀子の英会話マスター講座です。

英会話指導歴23年、7000レッスンを教えてきた英語指導のプロが、日々の英会話の学習法やコツを教えるブログです。

クランチというと
チョコレートを連想しますよね?


私も大好きです!


でも、

It’s crunch time”.


と言うと、

ちょっと意味が違います。

“Crunch”という言葉は、
「バリバリ噛む」という
意味があるんですが、
そこから

「歯をくいしばる」

という意味でも使われています。


つまり、

It’s crunch time!”

とは、プレッシャーや
時間の押している中での

「今が正念場!」
「試練の時!」


という意味なんですね。


わが家でよくある親子の会話で
使うとすると…


Me:  “Why are you up so late?!
         It’s almost midnight!”

Risa: “I have to turn in this 
          assignment by 8 am 
          tomorrow morning!”

Me:   “I see.  So it’s crunch time. 
          Well, good luck!
          I’m going to bed.”

私: こんなに遅く何してるの⁈
      もう夜中だよ!
リサ: 明日の朝8時までに、この
        宿題提出なんだよ〜えーん
私: なるほど、今が正念場だね。
      がんばれ。私は寝る。


ここでクランチチョコの差し入れでも
してあげると、
最高のお母さんなんでしょうね〜てへぺろ



***********************************************

 

期間限定

無料体験コーチングセッション

申込み受付中!

 

お申込み、お問い合わせはこちらから

下矢印下矢印下矢印

https://ws.formzu.net/fgen/S73833026/

 

フォローしてね