わんだふるぷりきゅあ!第16話 | ECMのブログ

ECMのブログ

ミリタリー関連の事や、趣味のことを語りたいと思います。
HP http://ecmp.web.fc2.com

『わんだふるぷりきゅあ!第16話』を観ました。
人間状態のこむぎと、いろははいっしょに学校へ行く途中に、小鳥に話しかけられます。
動物の言葉がわかるこむぎは、いろはとこむぎに聞いて欲しいことがあるというのでした。
そこへ自動車でいろはの母が現れ、動物園へ行く途中だといいますが、こむぎと初めて出会い、あわててごまかすいろはでした。
そのため小鳥の言うことを聞かずに、慌ててがっこうへ行くこむぎといろはでした。
うそをつくと罪悪感でこころがいたいという、落ち込むこむぎでした。
同じクラスの女子が鏡石が光ったという話をしているのでした。
見間違いじゃないのか。車のライトが鏡石に反射して光ったように見えただけだろう?という男子でした。
光る鏡のコンパクトと鏡石の伝説・・・いろいろな謎を解く手がかりになるかもしれないという悟でした。
放課後、犬状態のこむぎと散歩に行くとクレヨンしんちゃんに出会うのでした。
思わず話しかけてしまう犬状態のこむぎでした。
メエメエにニコガーデンやプリキュアについて秘密にしておくように言われるのでしたが、いろはの両親が現れ思わずしゃべってしまう犬状態のこむぎと、メエメエでした。
鳥はこむぎに朝に話せなかったためユキに話すのでした。
家でメエメエと悟とこむぎといろはで話すのでした。
昔話で、人間と動物が仲良く暮らしていました。神様人間と話せるようにしてください。というと神様が不思議な力を持つ光る石をくれました。この石を使うと動物が話せるようになって、人間と仲良く暮らしいきました。
鏡石の評判を聞いた沢山の動物がやってきて、道ができアニマルタウンができた。しかし争うようになった動物のため、神様が鏡石を普通の石にしてしまったというのでした。
と鏡石の伝説を話すいろはの両親でした。
小鳥は人間状態のユキに巣にガルガルの卵があると伝えるのでした。
こむぎといろははあわててでかけるのでした。
ガルガルを追い払う人間状態のユキでした。
ガルガルをみつけたこむぎといろはは変身して戦うのでした。
こんにちはと挨拶するインコのガルガルでしたが、それは人の言葉を真似しているだけだという悟でした。
キラリンアニマルのコジカの力を借りて、上手くおさえこみ元の姿に戻すのでした。
家に戻るとニコガーデンの動物がアニマルタウンで迷子になって、それを探していると親に言われビックリするこむぎといろはと悟でした。
プリキュアのことは内緒にしましたと悟に言うメエメエでした。
メエメエと悟とこむぎといろははいろはの両親といっしょに晩御飯を食べるのでした。