音楽の話とか | ☆青空 Interceptor☆

音楽の話とか

最近音楽関係のフォロワーさんとか増えたのでそのことでも。

僕自身本当に音楽は偏ってて、ハマるものにはとことんハマるタイプ。
1曲聴いてハマるものもアレば、テレビCMで聴いた15秒のフレーズですらハマることもある。


昔から順を追って書いていくと、
最初にハマったのは小室哲哉。
まぁいわゆる小室ブームのまっただなかの人だったわけです。
特にglobeにはハマって、シンセの音と女性ボーカルにラップと言う
コレはもうなかなか来たものがありました。

でこの流れで、Every Little Thingにハマりました。
お昼のCTDVでデビュー曲のサビ聴いただけでハマりました。
まぁ・・・五十嵐さんが脱退した瞬間聞かなくなって、今も当時の3人のELTしか聴いてない。

ちなみに最初に書いたglobeは、Feel Like Dance~OVER THE RAINBOWの頃まで
ジャンルは変われども、どの曲も大好きなんですよね。

今も軸になっているI've Sound
これはもうどハマりどころじゃなくてですね
まずKanonってゲームが有りまして、その音楽にハマっていこうもうどハマり。
いまもずっと聴いてます

で、水樹奈々のNoelでの歌声にハマり、デビュー後もずっと聴いてたのですが、
なのはが始まった当たりでエレガがでしゃばってきた当たりで嫌になって聞かなくなった。

fripSideは1期はあまりだったのですが、2期のナンジョルノの抜ける声優っぽい声と
satさんのストレートな音楽にハマって、その流れでALTIMAも好きで聞いてる

ふと化物語をテレビで見ていたらPersona4のCMが流れてまして、
その音楽がすごい良くて、Persona4→3のサントラを買い占め、
見てみ?って言われたアニメを6話見た時点でBru-rayを全巻買い
その後ゲームやってみ?と言われて出張先のゲオでVITAとP4Gを購入
ハマりすぎだろ・・・

で、あとはFear, and Loathing in Las Vegasってのにもハマりまして。

そんなのを聴いてます。