息子4歳0ヶ月
    娘1歳3ヶ月



息子4歳になりましたが
まだまだハッキリ発語できない
言葉がたくさんグラサン


つい最近は

外を指差しながら
「ママ〜!このゆうはげ好き」

「キレイな夕はげ」





あ、夕焼け?かな?

夕焼け、、、

ではなかったけれど
夕方の空ではあったし
かわいいから許しちゃおう照れ


でも、想像してみる

夕はげ…

ゆう…ハゲ……笑い泣き



この流れで他にもメモピエロ


ビックリした → ぶっくりした
フェラーリ → ペラーリ(まーだ継続中)
FJ(トヨタの車) → スゲー(もはや違うもの)
ただいま → おたいま
郵便局 → ゆうびんそく
リモコン → ビボコン
メガネ → メガケ


パトカーはパコカーだったけど
いつのまにかちゃんと言えてるOK

はー、かわゆ。

かわいくてついそのままに
しちゃったり
真似して発音しちゃうんだけれど

やはり、そこは
からかったりせず
きちんと発声できるように
教えてあげなきゃね…上差し



そしてここへきて
読めるひらがなが急速に増えて
すごいすごい拍手


でも、右から左に読んじゃうのよね笑い泣き
(数字は)





そして、娘は…サングラス


同時期の息子に比べると
おしゃべり等コミニュケーションは
早い気がするピンク音符


一番得意なのは
「おかえり」

可愛すぎるラブ
(仕事帰りの父ちゃんも疲れが吹き飛ぶってやつだ)


指差しながら
「これぇ」「あれぇ」
と、意思表示キラキラ

嫌なものは両手をブンブン振りながら
拒否!笑

分かりやすくてよろしい拍手


「あいうえおにぎり」の歌を
キッカケに
「あ、い!」までは言う

同じく、ひらがな表を
見ながら「あ、い、う…」と読む
兄の真似をして「あ、い!」とニコニコ


こんな風に
最近は2人でじゃれ合って
遊んでるのも
かわいいニコニコ


同時にケンカの予兆みたいなのも
感じ始めたニヤリ

兄弟喧嘩。
私もよくしたなぁー…


ほかによく発する言葉や仕草乙女のトキメキ

「え!?」と「えぇ!?」
(これ息子もそうだった、、私の口癖だという噂)


「ぐぇ〜」


「バイバイ」
随分前からしてたけど、手をちゃんと振りながら
は安定してできるように


娘の真似をすると大笑い
(娘が目をギュッとつむった時に
真似すると笑って何度もする)


色々な場面で
こちらの話してることも
理解してきてるんだなぁと
感じることが増えてきました乙女のトキメキ