決断経験値 | 一段上を目指せ。「本物」を目指せ。

決断経験値

golferさんのentry より。



「経験がキャリア」ではなく、「決断=キャリア」という考え方。


ただその場にいるのは、経験ではあるが、決断ではない。決断には責任が伴うが、その分自分にdataが多く残る。managementの決断は、場数を踏まないと要領良くいきずらい。


自分は凡人だからこそ、早く、速く決断をする事が競争力の源泉になる。



答えは既に存在している。


①Goal設定

組織であれば、その次にGoalの共有。リアルにimageできるまでの時間を短縮していくのがmanagementの腕の見せ所。


②そこへ向かって決断を重ねる。

goalがブレなくなり、そこへの最短ルートを常に検索し続ける中心に。managementは回転の中心。円運動は軸が無いと、破綻してしまう。組織がGoalLeaderを必要とするのはそういうロゴスゆえだ。