Tタッチ認定プラクティショナーの南貴美子先生
を講師に招きTタッチセミナーを開催しました
私は南先生に習うのは3回目です。今回もとても興味深く勉強になりました。
Tタッチとは・・・
動物の身体に非習慣的な刺激を与えることで、心のバランスを整えたり、
身体能力を高めたり、健康状態をよくしたりするケアの方法です。
犬の行動と性格、同時に意欲と学習能力に効果的に影響を与える方法です。
http://www.ttouch.jp/index.htm
仔犬を迎えたばかりのママ様からベテランママ&パパ様、我が子の為に勉強です。
実技ではひとりひとりデモ犬を使いタッチの仕方を勉強していきます。
細胞と神経回路を活性化させるので、ホントに弱い力で行います。
ボディラップの講義です。
犬自身の体への感覚が高まり、動きや行動に自信が出てきます。
ラップをとったあとみんなが驚くぐらい動きがよくなっていました。
終わった後はみんなで楽しくおしゃべりしながらティータイム
ドックトレーナーでもある南先生は話題が豊富で興味いものでした。
初めてTタッチの講義を受けたときは???でしたが、回を重ねるごとに効果もわかり
うちの子達にこれから役立てていきたいと思います。
セミナー後、ジーク君が耳のセットに来ました。
車酔いしてしまい、ベロベロになってました
先生がお姉ちゃんに車酔いに効果があるTタッチを教えてくださり
『帰りは車中でやりながら帰ってね』 と。
『車で優しくこりこりして帰ったらはきませんでした』 と
お姉ちゃんからメールをもらいました
こんな効果も見えました。
参加してくださった皆さまありがとうございました
次回は9月13日(日)です。
皆様の参加をお待ちしております。