★☆★☆2021.3.14(日)「ストリートライブ20周年記念ミニライブ」ライブレポート★☆★☆ | 笑顔のエッセンス入りの歌を手作り♪シンガーソングライターさかもと えつこ(音楽健康指導士)のブログ

笑顔のエッセンス入りの歌を手作り♪シンガーソングライターさかもと えつこ(音楽健康指導士)のブログ

CIMS Music Entertainment所属 笑顔のエッセンス入りの歌を手作り♪シンガーソングライター 栃木県岩舟町生まれ2児の母 好きな人 秦基博 聴く方を笑顔に頑張りや励ましのほんの少しにでもなるように心を込めて歌っています。よろしくお願いいたします

20年前の2001年2月14日、私は初めてストリートライブを行いました。
コロナの影響で1ヶ月延期になった今日のライブ。

1ヶ月延びた分、想いもさらに込め練習をし昨日を迎えました。

会場のアンデルセンさんの入り口から次々と入って来るお客様。
こうして私のライブに来てくださることが嬉しくて心がウキウキ✨😊
数年お会いしていなかった方は久しぶりで嬉しくて、初めてライブにお越しくださった方は、やっと会える日が来て良かった~‼️と感動し、良く会っている方は良く会っていても、今日は私のために来てくださったことが本当にありがたかったです✨

初ストリートから20年。
間、8年間は休止。
それから今年で活動再開10年目。

節目となるこの年にコロナの影響はあるものの
お店に万全な感染対策をしていただき
お客様は皆様、元気でこの日を迎えられ
私のためにお越しいただけたこと
本当に本当にありがたかったです。

私は去年、皮膚の病気がかなり悪化しギターも弾けない状態でした。気持ちも塞ぎ込んでしまっていました。今はまあまあ落ち着いてきたので、こうしてライブが出来ました。
ライブが出来ないのはコロナの影響もありますが、自分もいつ歌えなくなるか分からない。だからこそ、出来る時に可能な形で歌を届けたいと強く思ったんです。

しかし、通常のライブとは違い、感染予防の為、お客様は声援や掛け声などの声が出せず、お客様は拍手することで気持ちを届けてくださり
私も手拍子をお願いすることだけが、唯一のコミニュケーション。

だけど音楽って、歌って
言葉を越えて感情を気持ちを届けられる。

私はそう昨日感じました。

ビニールカーテンとマスクで皆様の表情が良く分からなくても
皆様からの想いは私に届いていました。

リズムをとっていてくれたり
目をつぶって聴いていてくださったり

十分伝わって来ました。

それは、私の想いが届いていたからだと思います。

20年前、誰も私の歌を知りませんでした。
こんな素敵な会場もなければ客席もない。

20年後の今は、こんなにたくさんの方が私の歌を聴きに来てくださっています。
こんな素敵な未来が待っていました。

ライブの最後に伝えましたが

「20年前の私に言ってあげたいです。20年後もちゃんと私の歌を聴いてくれる人がいるよ。」

と。

不安で震えてた私。

今も緊張で震えるけれど、でも今はこんなにたくさんの方が歌を聴いてくださっています。

本当にありがたいことです。

大好きな歌うことに、想いを込めて
この歌が、聴いてくださった方の毎日の頑張りや励ましのほんの少しにでもなればと思い歌い続けてきました。

続けてこられたのは、聴いてくださる方がいてくれたからです。
ありがとうございます。

これからも、想いを込めて歌い続けます。









ライブの合間に今年取得した「音楽健康指導士」のお話をさせていただきました。
「歌うことの効果」をお話しし、実際に体操を一緒に行っていただきました。
実際に行っていただいたのは初めてで、すごく練習しました💦ちょっと間違えましたが💦

「歌うことの効果」本当にすごいんですよ~😊


この資格を活かして今後は更に皆様を元気にしていきたいと思っています✨
もっともっと勉強と練習していきます😊

昨日、ライブにお越しくださった皆様
お越しになれなかったけれど応援してくださった皆様
ありがとうございました😊✨

アンデルセンのオーナー様、今回は特に大変お世話になりました。感染予防対策や会場の設営、当日もいろいろとお手伝いしていただき、本当にありがとうございました✨

お越しいただけただけでも嬉しかったのですが、皆様からたくさんのお祝いのプレゼントやお手紙をいただきました✨🎁✨
ありがとうございました✨



この日、皆様と撮った記念写真は私の宝物です✨


10年後、20年後…
この写真を見て昨日の感動を思い出すことでしょう。

本当にありがとうございました😊✨

サイコーの1日でした✨✨✨✨