こんばんは適当です
気づいたら月日が流れていて
時空歪んだ
もしみんなお金があってお金に困らなかったら
私が書いてるブログのような
悩みは起きないんだろうな
なので世界が変わるもう少しその時まで
待とうかなと思っていたけど
もう少し時間かかるのかな
さて、子供の問題行動は親の注目を
浴びるが目的なんだとどこかで
書いた気もしますが
第一子に弟か妹が生まれた時
第一子は王座から転落します
転落すると親の注目を浴びることができません
そうすると第一子はお兄ちゃんになって
しっかりすればお母さんは
こっちを見てくれるはずと思います
なので1人でなんでもやろうとしたり
第二子の面倒を見ようとします
まあ、その行動で親が満足してくれるなら
それでいいのですが
第二子を泣かせたりしたもんなら
どうなることやら
お母さんに怒られてしまいます
すると第一子は方針を変えて
赤ちゃん返りを始めます
そして親の手を煩わせるように仕掛けてきます
叱られてもねママの注目浴びれるなら
それでええねん もっと叱ってよ
て感じです
そうすると親はもっと叱ります
そうすると子供もっと叱られます
怒ってるのになんでやめないんだろ?
それはねー
怒ってるからやめないんだよ笑笑
ってなります
叱っても即効性はありますが
できないことができるようになるわけでは
なく同じことを繰り返します
叱られてできるようになるなら
本当簡単ですよね
親は難しいですよ
子供が適切な行動をした時に
できたんだねって言わないで
そんなのできて当たり前って
注目しないから
子供は違う方法をドンドン生み出してくるんだね
頭良いよねー子供って
だから適切な行動をどんどん見てあげて
声かけもしてあげてくださいね
ありがとうって言って抱きしめてあげて
かわいいねって抱きしめてあげてください
いつもちゃんと見ているよって
愛してるって伝えてください
それでは今日も適当にいきましょ!