こんばんは適当ですん
今日もツイテル
小さい子供に悪い行動はありません
だってまだ良い行動が何か知らないから
ほんで良い、悪いより
適切か不適切で見てあげて下さいママ
不適切な行動を取る子供の目的は
1 注目関心です
子供が楽しかったことや、話を聞いてほしい
時に、お母さんは忙しくて聞いてなかった
そうすると、子供は無視されたと思います
これが続くとお母さんの注目を浴びようと
わざと不適切な行動をします。
するとお母さんはダメでしょ!と怒ります
うるさい!でも良いかな
そうすると、子供は
あ!!不適切な行動をすればお母さんが
反応してくれる!と思って
わざと不適切な行動を繰り返します
無視されるより怒られる方が
かまってもらえると思うんだねー
2 権力争い
親が不適切な行動をやめさせようと
無理やり圧力をかけると
注目をひくよりコミュニケーションは
悪い方向へ向かいます
それが親との権力争いです
負けないぞ!って感じでケンカを売ってきます
おとなしい子は静かに反抗するよ笑笑
以上の2つは子供の無意識の中に起こるため
わざとじゃない、という形になります
もう少し大きい子供になっていくと
もっと違う目的が出てきますが
今日はここまで
家庭には子供の居場所を作ってあげてね
ママも忙しいけどね!
女性はエネルギーを回復させる力があるからね
無理に仕事しなくても
旦那と子供を回復させる素晴らしい力
を持ってるんですよー
今日も適当適当
ごきげんよう!