先日ご紹介しました
Allilon Educationの
ご覧頂けましたか?
その中で
クリストファー・ブルッカー氏は
先人から伝わる基本のテクニックが
失われていくことへの危機感を
持っているとお話されていました。
peek-a-booの
川島文雄先生も
基本を学ぶことをとても
重要視されていますね。
ここで言う基本とは
クラシックであり、品格であり、
サスーンの技術ということです。
現代美容の原点である
サスーンの基本技術を会得し
そのうえで新しい技術や
スタイルに挑戦し続ける。
それが一流のプロでは
ないでしょうか?
全く分野は違いますが、
海外で歌舞伎の公演を
数々成功させた
故・中村勘三郎氏も
「型を身に付けねば
型破りにはなれない。
型を身につけてから破るから
“型破り”っていうんだよ!
型がなかったら‘形無し‘だ」
と生前言われていました。
(元々は無着成恭氏の言葉だそうです。)
どの分野においても
トップで走り続ける方々は
受け継がれる基本を
大切にしていることがわかりますね。
目の前にある流行りでなく
世界で通用する「基本」を
身に着けに、
ロンドンに飛び出してみませんか?
留学の資料請求はこちら
サスーン留学なら、エコーセンター !