皆さん、先日放送された「モヤモヤさまぁ~ず2(以下、モヤさま)」ロンドン編を
見ましたか?(ロンドンがモヤモヤした街?という突っ込みはとりあえず
置いておきましょう(笑))。
例によって3人はロンドンの様々なエリアを歩き回り、マイケル・ジャクソンや英国王室の
衣服を作ったことのある店や、フリーメイソン博物館、アビイ・ロードスタジオなど、
色々と興味深い場所を訪れていました。
そしてロンドンと言えばフィッシュ&チップス!ということになり(大竹は若干乗り気では
なかったのですが)、レストランで食べたのですが、その大きさに3人とも驚いていました。
また、ハックニーというエリアで一風変わったバーバーを営んでいるお店があり、
そこで聞いた話では、最近のロンドンのメンズのトレンドは「ヒゲ&ショート」とのことでした。
そして、オーナー曰く、「ニューウェイブ・ジェームス・ディーン」スタイルとなった、
ADジョージ(ちなみに彼は今回でモヤさま卒業という事で、卒業記念に切って
もらっていました)。
さらに、ロンドンでウナギを食べれるという店を発見し、実際に注文してみると…
日本の蒲焼とは全く違う煮込みスタイルのウナギが登場しました。
味の方はというと…
「うーん、塩味だな。」
なるほど。
また、以前こちらの記事 で紹介したイーストエンド地区のブリックレーンでは、
打楽器のパフォーマーとのセッションを楽しんでいました。
その他にもロンドンの街をたっぷりと歩いたわけですが、印象的だった場面として、
ジャーミンストリートという靴やスーツの店が立ち並ぶ通りの中に、
「Taylor of Old Bond Street」というシェービング用品の専門店があったのですが、
ここである程度英語がある狩野アナが、オーナーが何を言っているのか聞き取れず、
思わず通訳を呼ぶ、という場面がありました。彼女の話す英語はどちらかというと
アメリカ英語の発音なので、おそらくイギリス英語にはなじみがなかったのでしょう。
ともあれ、ロンドンの今の一端を知ることのできる、いい番組でした。
録画などで見る機会のある方は、是非ご覧ください。
そしてウナギの味はいかほどのものだったのか、実際にロンドンに行って
食べてみましょう(笑)
留学の資料請求はこちら
現在留学プレゼントキャンペーン 実施中!
サスーン留学なら、エコーセンター !