エコクマ日記 -5ページ目

年内仕上がり

R6年最後の感謝セール

R6年12月店休日

 

 

※川西店のみ木曜日通常通り営業致します。

ご利用いただいている皆様には

        ご不便をおかけいたします。

11月29日 いい服の日会員様限定特別セール

衣替えで出した服、洗ってから着用していますか?

着用前に洗濯が必要な理由

 

1.ホコリや臭いを取り除くため

 クローゼットや収納ケースに長期間保管されていた

 衣類には、ホコリや収納独特の臭いがついてしまう

 ことがあります。これを取り除き、清潔な状態で着る

 ためには、まず洗濯が必要です。

 

2.カビや虫の付着の確認のた

 保管中、湿気や温度の変化でカビが発生することが

 あります。また、虫食いの痕跡が残っている場合も

 あるため、着用前に一度洗濯して点検すると安心

 です。特にカビの兆候が見られた場合は、

 クリーニング店に相談しましょう。

 

3.収納時のシワを直すため

 長期間保管されていた衣類は、収納中についた

 シワが目立つことがあります。シワをのばし、綺麗な  

 状態で着用するためには、優しく洗い直し、アイロン

 がけをしましょう。

 

… こんな服は、着用前に必ず洗おう! …

 · 昨シーズン、洗わずにしまった服

 · 黄ばみ・シミが浮いてきた服

 · 着用するとくしゃみや鼻水が出る服

 ・ 赤ちゃん・幼児の服、お肌の弱いご家族の服

七五三おめでとうございます

R6年11月店休日

 

※川西店のみ通常通り営業致します。

ご利用いただいている皆様には

        ご不便をおかけいたします。

R6年10月の感謝セール終了のお知らせ

洗濯とクリーニングは別物

洗濯とクリーニングはまったく別物

これはクリーニングのほうが優れているという意味ではなくて、それぞれに役割があるということです。

 

汚れを落とし、清潔さを保って着るためにするのが洗濯

元の状態に近い状態で、キレイに着るためにするのがクリーニング

 

 

洗い方を考える時に、「その服をどういう時にどんな場所で、どんなふうに着るのか?」を判断基準にすることが、大きなポイントになると思います。

 

R6年10月感謝セール

 

秋の大感謝セール

 

R6年10月14日~ 

            (終了は店頭にて)

 

クリーニング 3割引き 

             (一部除外品あり)

 

皆様のご来店お待ちしております。