RV37フルノーマルとR35 BLITZ750Rタービン交換車のコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、石川県S様RV37スカイライン300GT 2019モデルフルノーマルのコンピューターチューニングを始めました😃




珍しいカラーです👌




スピードリミッターカットのみデータを入力して回したら、
327.19ps  47.33kgm

何時も思うのですが、いびつなグラフになってます…😣

次にオリジナルデータを入力して調整しました🙋




連続計測しても同じような性能です👌




467.14ps  73.29kgm




RV37の300GTは、ファイナルギアが燃費用に振って有るため、なかなかパワーは出辛いです😢

それでも、コンピューターだけで、140psものパワーアップを手に入れるんだから凄いですよねぇ~😵

オリジナルのサクション&ブローオフバルブKITを装着すれば、更に15psは上がりますよ😉




慣らし運転した長野県I様R35 2013モデルのコンピューターセッティングを始めました😃




(HKS)
鍛造ピストン
H断面コンロッド
IN270 EX280カム
(BLITZ)
750RタービンKIT
(TRUST)
80パイサクション
tyep29インタークーラー
DCTオイルクーラー
キャタライザー
大口径スロットルボディ
(RH9)
チタンマフラー
(オリジナル)
VR1000サージタンク
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム

といった仕様です🙋




コンピューターでのブーストコントロール機能を使って、低いブーストから攻めました😃




湿度が80%以上なのに、
805.51ps  110.26kgmも出ました👌

良い日なら840psだわ😆

排気量はノーマルですが、カムシャフトの効果で下が凄く良いです👍

HKSのカムは、プロフィールが良くてアイドリングも安定してくれます🙆




福井県I様ZD8-BRZスーパーチャージャーはオイル交換しました🙋




石川県F様R35 2011モデルは、インタークーラーやサクション取り付けを開始します🙋




大阪府B様や愛知県Y様のGXPA16ヤリスで成功した、エンジンの配線加工を、ワークスカーにも施し、

新しいデータも作成しました🙋




しかし、品番が違ってて、有るマップと無いマップが有りまして、予測が必要です😅

後日、実走行セッティングします👌