演奏会特集その1〜ほわっつ えちコラ〜 | えちごコラリアーズのブログ

えちごコラリアーズのブログ

練習記録、他団体参加記録、演奏会の鑑賞記録などえちコラの様子や合唱にまつわる記事を随時投稿していきます!

こんにちわ。
またまた代表です!


演奏会をいよいよ来月に控え少しでも皆様に興味を持ってもらうべく、本番まで【演奏会特集】なる記事を連載します!
少なくとも10本はやります^ ^
第一弾はえちコラってこんな団体ですっていう紹介。



◯プロフィール


創団:2010年夏
メンバー数:20名ほど
平均年齢:24歳(10~30代まで在籍)
主な出身:新潟大学、信州大学、敬和学園高校etc
音楽監督:伊東恵司
アンサンブルトレーナー:坂本かおる
主な受賞歴:
2011、2014年新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト一般の部金賞


私が新潟に2010年春に帰ってきて3ヶ月ほどで作ってしまいました。
もちろん当時は新潟に1人も合唱関係の知り合いなんていません。
なんという行き当たりばったりwww

まず信州大学混声合唱団在籍時に客演でお世話になった「なにわコラリアーズ」で日本の男声合唱界で超有名な伊東恵司先生にメール。

おそるおそる「えちコラ」と名乗り音楽監督になってもらおうというかなり図々しいお願いをしたところ...












なんと!
語呂が悪いね(笑)
いいよ(魚マーク)


っていう愛に溢れたとってもさっぱりした返信メールが5分くらいで返ってきました。
正直、、、拍子抜け^^;
でも言葉にならないほど頂いたメールに感動しました。
写真は普段の練習風景。
右のヤツどこ見てんだコラw

{E32C3CFC-075B-4811-9514-C3161A2F1CD1:01}







◯活動


毎週土曜or日曜に週一(+α、このαが曲者w)のペースで新潟市内の公民館にて練習。
8月のコンクール、3月のホワイトデーコンサートをメインに学校訪問や依頼演奏にも出演します。
写真は2012年6月のホタル祭り@岩室での一枚。
なんだかみんなとっても楽しそう^ ^

{786C0586-6A37-4560-B9E3-A80A2B5D616D:01}







◯目標


・満席のりゅーとぴあ

りゅーとぴあは2005年に全日本合唱コンクールの舞台になった新潟で一番のホール。
アリーナ形式の本格的な作りにオシャレなカフェや屋上の空中庭園などモダン過ぎです。


「こんな素敵なホールでいつか歌ってみたいなぁ...」


このホールへの憧れが尽きることはありません。


・全国大会出場



「音楽は競うものではない」



正論です。
しかし敗者がこんなことを言ってなんの説得力があるのでしょうか?
そしてやはりコンクールで頂いた結果は良くも悪くも明日の練習への強いモチベーションになります。



「勝って有名になりたい」



そんな功名心がないわけではありません。
しかし、じつはまだ誰にも告白してませんが、私には全国大会に出たい確固たる理由があります。
まぁ実際に全国に出るまで内緒ですが。ヒヒヒ←引っぱるねーw


写真は今年度の全日本合唱コンクールでの一枚。
残念ながら3年連続の銅賞でした(;_;)

{8B3E408E-84ED-4C3B-841F-F56B2C24CF26:01}


音楽は競うものではありません






今回の特集で少しはえちコラに興味を持ってもらえたでしょうか?
演奏会は3/24(日)、14時半開演@だいしホールです!!


次回の特集はしきしゃからえちコラが目指す合唱、音楽性について投稿があるハズです^ ^