こんにちは😃
娘が熱発した土曜日。
気温差もあるし、疲れも溜まっていた
んだろう。
すぐに回復!
少しの咳は残りつつも、
家の中、走り回ってます。
愚痴聞いてぇぇーーー
パートの仕事も2ヶ月目に入り、
色々なんとなく見えてきました。
基本的に変な人いない、、かな
(ほぼ関わりがないからわからないだけかな)
思ったより良い人というか、
仕事中は私語できる状態じゃないのが
良かった所なんだが、、
最近、見えてきたんです

勤続年数の長い、Aさん、Bさん
この2人が結束すると神経すり減る

相乗効果でしょうか!
まあどちらも、ちゃんと教えてくれる人で
ありがたいのは確かなのですが、
Aさんは、口調がキツイ。
人によって態度を変える。
Bさんは、仕事も教えてくれるし
冗談を言ってくれる
のだが
Aさんがいる時は、態度がデカくなる。
そして、いつものように直接注意すればいいのに、
Aさんがいるとまず愚痴を言いに行き、
Aさんに伝えさせるんだよ
Bさんが私に注意せずに、、
私は2人がいる時はAさんとBさんの間に
挟まれての作業になるので、
肩身が狭いのと、
ミスしたりBさんが気に食わない
事があると
私が死角にいるときに
ササッと移動して
私の愚痴言ってるの



こっちチラチラ見ながら
その後、Aさんが
「これはこうしてね、
なんでこうなるの」
って言ってくる
Bさんと作業場一緒なのに
Aさん関係ないのにね
言ってくるから
あ、チクッたなBさん!
うん、あんたわかりやすい!!
って思いながら過ごしてる
あとイライラしてると
無視されるので
人として嫌だな、、
って感じになってきた
でも
きっとその程度だろうなと構えていたし、
別にどーでもいい
(いつかさ、素足でイモムシ🐛踏めばいい)
たださ、そのミスってのがね、
ミスというより
ABで、教え方が違うのよ

だからAさんがいる時は、Aさんに
教わったやり方でやり、
Bさんがいる時はBさんのやり方で
やるように
気遣ってんだよ
こっちは
なんでそうやるの?
って言われるんだけどさ、
そう教わったんだよ
一語一句逃さずメモってんだよ
その通りにやって
注意うけるの
だったら
やり方統一しろ。
あと、
昨日ここぐちゃぐちゃになってたからね!
って言われて
すみません🙇
って謝ったけどな、
その日休みだわ
😏
濡れ衣じゃねーかよ
くそばばあ
こんな感じで、ストレスなのか、
耳が聞こえなくなりました。
数日で治ります。
なんなのこの症状。
明日から5連勤。
最後の5連勤の予定!
もう、週5では働かないと決意した。
もう、最低限にしていく

では