新しい業務 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任





最近、仕事ネタばかりですー
つまらない方はスルーして下さい爆笑グッ


私は、仕事始めから1ヶ月の間、
部門Aの業務をやっていました。

その中で1番簡単なものをやったのは
入って2日間。
その次の日からは少し難しくなって
メモ魔📝
結構ややこしい&力仕事
でした

がそれも慣れ始めてきました。

ミスはあるけども、自分でミスに気づき
修正することも可能
ま、注意を受けて、

気付いてはいるけど、
「あ、気づかなったです。すみません、
すぐ直します」

みたいな
(真面目に謝る)

対応をし、知ったかぶりしないように
しています。
(いつも直そうとすると
ツッコまれるから、間合いが難しいんだよ)
今やろうとしたのにー!
って心の中では思ってる。



それが、暇な日があり、
部門Bで業務することになった。


機械1台に対し、4名が入る所。
(今までは、機械1台に1人、
機械操作も全部1人。)

できるか不安でしたが、
簡単すぎた
え?部門Aとの差は何!?
これで時給同じ!?
レベル

多分、小学生でもできるんじゃん?
レベル

部門Aの時は、ヒヤヒヤしてたし、
最後計算があるのね。
でも、Bではそれもないの!
細かくないの!

つまり、私は1番面倒なところに
配属されてたわけだわ。

まじか😣
と凹んだが、物は考えようだ。

難しい仕事を先に覚えておけば、
あとあと楽になるじゃねーかニヤリ

むしろラッキーだった!

と考えるようにしました!


まあBに配置されることはほぼ
なさげなので、
とりあえず難しいAを完璧にしたい
2ヶ月目の目標指差し


んで、今日から4連休なわけ。
にぃにの病院
やっと予約できて、そこを定期的に通って、
2年に1度の診断書を
作成してもらえるようにしたい。
(特別支援の子、ほぼみんなここ通ってます)


そして娘の運動会もあり、、
今週は行事ラッシュ

マイマザーに休み取ってもらったから、
合流する目がハート飛び出すハート
わくわく
ただ、気温31℃!?
めっちゃ暑くなる予想泣き笑い泣き笑い泣き笑い


がんばろ


では