初めて経験したPTA総会 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任




下の子が小学校へ入学し、
生まれて初めて
PTA総会に参加した。



普通の小学校は
こんなにたくさん人がいるのかびっくり
ビックリしたし、
授業参観後だから、長いのね笑い泣き



授業参観も、1時間みっちり見られる
わけではなく、
出席番号順に入れ替わり制。


それでも夫婦での参加が多いし、
一家全員
で観にくる家庭もあって、
教室入らないんだけど笑い泣き




つーか、一家で参観していいの!?
小さい子ども2人、両親、祖父母よショボーン
そんなに大人いるなら、
小さい子ども、誰か家で見てればいいのに笑い泣き
と思ってしまいました。🙏切実




まあ事件はこっからな真顔

変な親いて。


PTA総会で、
「賛成の方は拍手👏を」
とか
会計読み上げて、繰り越しいくらで、
って進むじゃん。
20分くらいで終わるのにさ。


いちいち
噛み付く親
1名

🖐️あげて


それは
どういう
意味でしょうか
とか

噛み付く噛み付く。
謎の演説始まったし。
何なの?



総会は30分予定だったのに、

1時間半かかったんだけど笑い泣き笑い泣き


もう、周りは呆れて

どーしたどーした
大丈夫か?

と馬鹿にしてる笑い泣き


もうね、1人劇場だったよ。


その後は、教室でクラスの懇談会
だったから
抜け出して帰れなくて、
終わるのを待つ保護者。


ようやく終えて、
「あの人何年何組の親なのか」
で盛り上がってましたよねー



なんか、やだなーーーー
(宗教なんじゃね?との声がチラホラ。)


懇談会はさっと終わりました!
変な保護者いないし、
みさなん常識ある感じで
だれも話さず静かに先生の話聞けたし、
隣の席の保護者には
「いつもお世話になってます
お友達になれて喜んでます」
と声をかけられ、
嬉しかったですちゅー


隣の人、うちの子、ヤンチャなので
ちょっかいだすけど大丈夫かな?

って聞いてきたんだけど、
うちもだから大丈夫
その方が安心と答えた。笑

迷惑かけてたらすみませんて
お互い言った。笑


とりあえず、学校生活は順調で
余裕っ!
って言ってる

消しかす作る友達が増えて🤣
みんなで作ってるみたい
(休み時間にね)


今はガッツリ勉強はしてなくて
慣らしだわな
宿題は毎日あるけどねー


ゲーセンのカービィ取れ過ぎて
爆笑🤣




大人の手のひら🫲に乗せて

この大きさ




デカいんだけど🤣



では