ここ数日間。
子どもらを送りおえてから、
病院に電話かけまくってる。
ハプニング
発生!
頭ん中おかしくなったのか、
間違えて
長野県の病院予約しちゃった
なんか知らないけど、
すごい近くの病院すんなり予約できて
なんでだろ
なんでだろ
不思議で
自分がかけた番号みたら
長野県😭
病院名と番号似てて、
ネットからポチッと押してしまった
普段ならやらないのに。
だってさ

めっちゃ断れまくって、
市内全滅しました。
つか、電話で説明すると、
何それ知らないって感じの対応
されるんだけど。
対応病院
一覧に載ってるのになー
営業って大変なんだなー
この何倍も電話してるんだもんね
で隣の市も全滅。
日立総合病院なら望みあるかな
きっと混んでるよね
予約とれなかったら
もう、児童相談所に直接交渉だ
まで来て、
日立の田舎の病院でなんとか
OK貰えた。
が、ここからが長い道のりでした。
電話担当の人は、
めちゃくちゃ良い人で
親身になってくれて
よかったんだけど、
診断書(長いので省略)
作成にあたり、
児童相談所に電話して
必要な書類を取り寄せて欲しいと言われ、
まー余裕だと思って電話を切り
ここまでで、12:00まわってる。
お迎えまで1時間。
児相に電話をしたら、
書類作成は可能だが、
その書類ではない書類の方が
病院には良いから、
病院にまた電話して聞いてほしいと言われ、
電話を切る。
病院にかけ直し
その説明をしたら
悩んでいて
今度は病院が児相に電話するから
待っててと言われる。
お迎え中着信ありだが出られない。
家に着く。
病院に折り返す。
方向性は決まる。
今度は児相から、電話がかかってくるし、
掛け直すしで
誰と話してるか
分からなくなる。
頭んなかごちゃごちゃ
お昼ご飯も忘れ、
朝から電話かけまくり
掃除も洗い物もできなかった。
で1時間して
今度はにぃにの迎え。
新しく通う
放デイにも電話かけまくってるから、
まじ
誰と話してるかわからなくなって、
電話切る時に
確認のため
お名前伺ってもいいですか?って
聞く始末。
あーーーーーーー
疲れたーーーーーーーーーーーーーーー