こんにちは🌞
毎日のように
日中は娘と公園で遊びます。
人が全くいなくて誰とも会いません。
いつものように
砂場で遊んでいたら
遠くから子連れのママさんがこちらに
向かってくるのが分かりました。
少しして気づいたら子どもさんと
後ろにいて、
「こんにちは」って言いなと子どもに言ってたので、
後ろを振り向いて私から
「こんにちは」と挨拶しました。
こんな感じで、相手から挨拶してくる事が
なかなかなくて
面倒なのでいつも自分から
挨拶するタイプ。😂
ここまではまあいいのですが、、
砂場くらいしかない公園なので
私達は砂場セットを
既に片付けていて
帰ろうかなと思ってました。
が
ちょっと嫌な予感はしてました。
案の定
ママさんが
「かーしーてって言いな」
と子どもに言っていて。
私達の砂場セットを借りて遊びたい様子。
私に聞こえるようにまた
かーしーてって
言いな!大きい声で!
とまた言ってるママさん。
なんか
勝手に貸し出しが決定された
んですけど
結局、この状況で帰る事もできないし笑
無視もできん。
「あ、よかったらどうぞ」
と貸してしまった。
あー、こういうの弱いんだよねー
コロナ禍なので
貸したくないと思ってたが、、
2〜3ヶ月ぶりに人と会話?したから
モヤモヤも最強に残ったぜ。
何がモヤモヤって
1番は言わせてるのが嫌。
今度から袋にしまうか、
捨ててもいい🍮の容器とか
持っていくと決めた。
お読みいただき
ありがとうございました😭