運動会コーデ。初めての運動会、頑張りました! | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任





おはようございます😃


予定通り、
無事に運動会が開催されました👏
お天気にも恵まれ、ほどよく暑くて!笑
長袖着なきゃよかったなー。
半袖日和お願い




今年は色々と決まり事が多かった
みたいだけど、
そういうのもう慣れたし笑
思い切り楽しもう♩と決めてました!




でも内心はドキドキで、、
この日を迎えるまでずっと緊張してました笑い泣き


発達障害ある子どもが
普通の幼稚園で、普通に輪に入って、
普通にダンスしたり
リレーしたりする事って
大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、
奇跡のような感じがするんですよ。



考えれば考える程
普通って何?って思うんだけど、
みんなと同じことができるって
ほんとにすごいことなんです。


無理にハードルは上げずに、
できることはする、できなければ無理しないが
モットーで。


療育の先生は、その場にいること、参加できてること、がもうすごいことだから。と言ってました。



でね、、


練習は完璧にこなせたけど、
本番はダメダメでしたえーん


開会式、準備体操、閉会式は
良くできました!
あとは親子競技。
やや無理矢理だったけど、教室迎え行って
抱えて猛ダッシュして並んで。
泣かずにできました。


他のリレーとか他の競技は全て泣いて泣いて
ダメで、教室でした笑い泣き
他の子が、
うちの代わりに2回走ってくれたり、
申し訳なかった。。



でも頑張ったよ!
たくさん褒めました!



私は係の仕事と娘の世話と
上の子の教室から何度も外に出して
抱えてダッシュをひたすらしてたから
汗だくでしたが
これも思い出!!






コーデ。

唯一撮れたのこれだけ。笑



トップス#しまむら
パンツ#アディダス
ミニショルダー#グレゴリー




統一感一切なしポーン



貴重品以外の荷物は、
まさかの¥300雑誌の付録キラキラ
に入れました!

発売から5日経ったころ
あれば買おう〜なんて余裕ぶっこいてたら、
どこも無いーー!!!

だよねだよねニヤニヤ

とりあえず母にメール。


「セブンであったら買っといてチョンマゲ!」

1日返信なし!

2日後、

「3冊ゲットだぜ」



え?まさかの
3冊ゲット🤗

しかも、
レジャーシート付きでしたニヒヒ






他のママさんパパさんは
みんな同じような格好でした!


 ママさんは
半袖Tシャツにデニムが1番多かった!
ワンピ0ワイドパンツ 等も0
上長袖、下ジャージもいた!

パパは9割ジャージ!
着方は上半袖か長袖ぴったりめのに、
下ハーパンにレギンス合わせ。
うちのパパもこれでした
リレーあるんでね笑


当日の朝、旦那に
いいか!やるならテッペン目指せやニヤニヤ
って言いました笑



全力です!
旦那は1位だったけど
アンカーの方、抜かされた
これはしゃあない事!
とにかくガチ具合が面白かったー!!



来年は短距離用のシューズ買っていく?ってマジな夫婦の会話で盛り上がってました。笑




家に帰った瞬間、疲れがドッと。。
ずっと気張ってて本当に疲れた。
足も怠いし、頭ガンガンもやもや





では♡