題名通り。
特に朝なんかはたった5分余裕をもって
家を出発すると
だいぶ心の余裕を感じます。
信号待ちもいくらでも待ちまーすって感じよ

急いでる時に限って信号は赤ばっかだし。
余裕あれば、子どもにも優しくできる気がする。
これは平日思うことです!
土日はなるべくゆっくり穏やかに過ごしたいが
そうもいかず。
朝起きたらもう戦争。
我が家のの朝は早い。。
娘は4時に起きて遊び出す時もあるし、、
遅くても6時か?
娘が起きれば当然にいにも起き、、
2人してキャッキャ遊び始める。
その間に朝ごはん作りたいが
2人して後追いしてくる。
同じ空間にいなければ
ぐずりだす。
朝からイライラの毎日。
旦那には
イライラしすぎじゃない?
とっと優しく!みたいなことを言われるが
なにそんな呑気な事言ってんだ!と余計にイライラ。
2人して朝ごはんもまともに食べてくれないし、
娘は昼寝?朝寝?
を必ずするので朝8時くらいから
抱っこしろーと泣く。
勝手に寝てー
布団行ってコロコロしてんのに
寝ない。。
そのまま寝ちゃえばいいのにさ。
うまくいかないよね〜子育てって。
昼時も忙し。
にぃにろくにご飯食べてくれないから
なんとか食べて欲しくて
麺類ならいける?と思ってラーメン。
でもフォーク使えないの。
なぜかスプーンなのね。
でもすくえないし、刻んだら食べないし、、
私がスプーンに乗せてあげると食べるんだ。
で娘も食べさせて、、
その間ににいに滑り台滑ってるわ、、
一回食べることに滑り台滑ってるわ、、
何これ、笑笑
ナニコレ珍百景。笑笑
永遠に繰り返し。。
でも久々に食べてくれて、
嬉しかった。
娘も昼はしっかり食べてくれて、
味噌汁が好きらしく
味噌汁見せた瞬間大喜び!笑笑
すぐ、たいらげ!
午後昼寝2人でしてくれました。
今日はパパ仕事でいないので
お風呂が恐怖。
まーたせかせかしながら
いれんだろーな
うちにベビーグッズないので
娘入れたら服着せてリビングにいさせるんだけど
まー、風呂に来るよね。
危ないって!言っても通じないしね。
難しい。
まーがんばる!
では♡
お読みいただき
ありがとうございます