こんにちは
最近バタバタで忙しく、
なかなか更新できませんでした

というのも
5月から木曜日だけもう一つの療育施設(以下B施設とします)に
通い始めたからです。
いつも行く週3の通園も、
もちろんいってます!(以下A施設)
まあ〜、分かってはいるけども、
泣くよね

道順違うからそれだけでも
泣き出すし、
着いたら泣かないけど
入ったら先生も友達も違うから
私の後ろに隠れて泣き出す。
想定内ですが。
A施設では職員の対応が
いい意味で細かいんです。
車から降りる時の指示、
着いてからの私の動き、
職員の動き、
何分にどうするかなどとにかく細かく指示してくれた。
これに慣れているから、B施設の職員の対応がやたら適当に見えてしまい、
放置状態。
さらに職員によって支援の仕方が異なる

そして私はこの後どうすれば??状態が多々。
今は、2時間だけで慣らす段階なのですが、
家とB施設を2往復してます。
遠いんです。
だから着いたらすぐ帰らないとバタバタ。
今日なんて何の指示もなく、
帰っていいですか?と聞いたら
はい。と。
はよ言って〜
で帰って家ついて
娘に急いでご飯食べさせて速攻車乗って
迎え。
田舎なので時間潰す店なんてなくて、、
車の中にいればいい?って事もできないのです。。
何故ならー!!
車があると上の子は見つけてしまい、
帰れると思って車に乗ってしまうから。
で、乗れないと泣くから。
だから早くお迎え着いたらバレないように
遠くの田んぼ道に止まってます。笑
そんくらい周りになんもない

2時間て、短いよね。
下の子いると予想外のこと起きるし、
ミルク、、離乳食、、
逆算してるけどもズレるよね〜。
忙しい時くらい
何かしら手抜きすりゃいいのに
天気いいと絶対布団干したいし、
掃除も絶対したいし、、
いつもやってることをやらないと気が済まないし、ストレスになる私。
あ!料理は手抜きでした

忙しいので最近お昼食べないけど、
水分はなんとか取れてるし大丈夫

ドラマもちょっとずつ見て、
俺のスカートどこいった?と
パーフェクトワールドで大号泣。
あんな先生(古田新太)いたらいいのにね。
ノブオ。笑笑
GTOの鬼塚英吉(反町隆史)並みに
ノブオも好き

パーフェクトワールドは色んな
立場になって考えちゃうよ。
娘を想う親の気持ち、、つぐみの気持ち。。
ドラマだから本当に綺麗にうつってるけど、
現実、あんなもんじゃないからね。。
毎回胸が締め付けられるドラマですな。
では♡
お読みいただき
ありがとうございました