自己開示 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任


こんにちはニコ

白衣の戦士見ました〜
内容はともかく、
上の子が行ってる病院が撮影場所で!
土浦協同病院🏥てところなんですが、
ここめっちゃ綺麗なの!!

各ブロックも綺麗だし、
まず受付前のフロアが綺麗!

小児科の入院病棟もミッフィちゃんで可愛いの❤️


なんか撮影で使われると県民としてうれしい!




さて、
私の上の子どもが通っている療育施設は、
少人数制で、先生園児1:1です。
本当手厚いです。

お迎えの時、毎回数分間だけど、
お母さん達と
お互いの子どもの事や、世間話など、
気軽に話せます。

なんでこんないい人達なんだろうと
思います。

一人一人、本当に素でキラキラ

去年入園したてのころは、
母子分離できなくて、付き添ってたし
うちだけ一日預ける事はできなかったから
まさかこんなに話せるなんて思わなかった。

しかも自分の子どものように
考えてくれて、話を聞いてくれて、
そして悩みを分かち合って。


久々にスッキリしました。


しかもみんな意外にもそうだったの!?
って事ばっかりで!!

また親近感もわき、

普通の幼稚園よりもやっぱ狭いから
団結力みたいなものが生まれました。笑


みんなそれぞれ少しずつ違った悩みがあって、
でも共通してる悩みもあって、
考え方も1人1人違かったり、一緒だったり。


コミュニケーションが苦手な私でも、
なんとか自分の事をさらけ出して話してみることが、できるようになってきました。


だからと言って、近すぎず遠すぎない
程よい距離感を保っていて、
有り難いなぁとつくづく感じています。


夜に奇声を発して
起きて服を脱いで寝ない子を持つお母さんや、
自閉の強いお子さんのお母さん、
色々悩んでいます。



こういう悩み聞くと、ああ自分だけじゃなかったんだな、こんな事悩んでるの私だけ?って思ってた事も普通にみんな悩んでたりした。




上の子が、iPadを使いこなしすぎて困ってます。

パパが与えたんだけどね!
私は堅実に守ってきたよ!
電子機器に触れさせないというルールを!

声を大にして言いたい真顔真顔真顔


でYouTubeで鈴川絢子さんの声を親子の動画見てたのね、数ヶ月。

たしかにハマるわデレデレ
♪カンカンカンカン踏切〜

つい口ずさんでしまう。

が!最近色んな動画みて真似っこしてるの。笑

英語の動画とか猿が果物ゲットしてくやつとか。笑笑



そんな感じ!


では♡
お読みいただき
ありがとうございました