それでも成長する | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

30代、2児の母。
ドラマヲタク。


こんにちは

最近、トイレに入って
あれしよう、これしよう、あれ買わなくちゃ
と思ってトイレ流すと
一瞬で忘れてしまいます

ヤバイ。


3歩歩けば忘れる?だっけ?
それも私だ


今日は療育休みの日

雨だし、気温低いし、
どこに行っても何もできないので
毎週木曜日は家の中で過ごします


こんな時、友達とか家に呼んで
子ども達を遊ばせて
お茶して🍵、、


ていうのが一般的なのかな?


気軽に呼べる友達いないや。


ここだけの話、
子ども産んでから
スーパーのレジのおばちゃんとしか
わたし、会話してないよ笑!

ほとんど。


赤ちゃんと何も話さない上の子と
日中生活して、
頭狂いそうになる時がある。


運転中なんて私キモいよ。


自分と会話してるもん。笑笑

キモいでしょ?てか怖くない?笑笑



そーんな私です。

最近上の子ネタばかりだったので
少し自分の話をしてみました


でも今日も上の子ネタです。


療育施設で何してるの?って
気になる所。

私自身、数ヶ月付き添いしなかったら
わからなかったし、ほかの親御さん達は
全く入ったこと無いから
知らないようです。

こんなことやりました!っていうのは
毎日先生から言われますが。


やる事、一日の流れは幼稚園と保育園と
ほとんど同じです。


朝登園したら、着替え、朝の会があって
先生の話や絵本の読み聞かせ、
主活動、お散歩、お昼、おやつ

みたいな。


でも一人一人違うから、
登園時間も細かいです。

例えば、すでに人がいる部屋に入れない
という特徴があれば、
みんなが登園する前に
登園しよう!となります。

分刻みです。

朝、母子分離する時も
「明日は玄関入ったら
一瞬で出てください」など
先生から電話で指示があります。


「車から降りられない時は
電話をして下さい」
とかもあります。


言葉が遅い子には
簡単に端的に言うと理解しやすいので、
物を置く時は
「置く」と掛け声をかけたり。


絵カード(写真)でやりたい遊びや、
食べたいお菓子などを伝えたりします。


うちの子は伝えるのが苦手で、
自主性が無かったけど、
好きなおもちゃは絵カードで
伝えられるようになってきました!


他には自分の身の回りの事を
ようやくやってみる気が起きたかなー笑


お弁当箱の巾着を開けて
お弁当箱を取り出すのが好きで、
家でいつもやるの。


でも朝大変!


ご飯詰めて冷ましてるのに
背伸びして棚から取って
落としちゃいそうになるってのが
毎回。

届かないところに置いたら置いたで
取れ取れ騒ぐし。。


とにかく極端。


音が敏感な子もいるから、
音楽をかけてみんなで歌うは無いです。


おもちゃはたくさんあって、
プラレールやトミカタウン、タブレット
など1人1人遊びは違いますが、
うちの子は慣れてきて、三人一緒に遊ぶ
事が多くあるそうです。


こんなうちの子でも
少しず〜つ成長しているようです。


とにかく時間はかかるけどねほっこり


お弁当もちゃんと座って自分で
食べてるみたいだし。


帽子もかぶるし、、リュックも背負うし。


ここにいる時だけしょんぼりおーっ!ぶーぼけー




あら!


長くなりました。

この辺で終わりにします




では♡
お読みいただき
ありがとうございます