おはようございます!
タイトルは、適当につけました

2人目だからか、女の子だからなのか、
本当に手がかからないです。
今の段階では。
また比べてしまうけど、、
1人目は本当にキツかった。
毎日私も泣いた。
辛かった。
だからその差がすごくて!!
基本うちの子は
ミルク飲んだら寝るのですが、
夜21:00〜ミルク飲んでも目がバッチリ
開いてる事が多くあります。
かと言ってギャン泣きとかは
せず起きていたり、
眠くなってきたり、うんちの時は
泣き出します。
完ミなので、ミルクの間隔を
3時間はあけたいのですが、
産院で一気に飲むと吐き戻す事を伝えた際、
3時間あけることにこだわらず、
こまめにあげてもいいといわれました。
今は90〜100飲めます。
が!
70になったりする時もあります。
こういう時はだいたいすぐ起きたり、
グズったりするから、
2時間しか間隔あけてなくても
あげてしまいます。
そして必ず
おくるみでグルグル巻きにして
(おひなまき)
抱っこして、ボックスステップを
してると
必ず寝てくれます。
大体5〜10分くらいやって
寝なかったら目が開いていても
ベッドに置いてしまいます。
そうすると勝手に寝るのです。
手足が固定されているから
安心するのかもしれませんね!
全てはおひなまきのお陰。
なるべく抱き癖をつけたくなくて、
かわいそうって思われてしまうかもしれないけど、、
やっぱ永遠に抱っこしていたら
上の子の相手も家事もできないし。
ってことで
こんな感じで寝てます。
でも、個人差はあると思います。
絶対寝ない子たくさんいる!!
だから参考程度に
もし寝なくて辛かったらやってみて
下さい

ちなみに、娘は
夜4時間に1回起きるくらいです。
ありがたや



では♡
お読みいただき
ありがとうございます