こんにちは

わたしは
小田和正さんの曲が流れる写真の
CMでも泣くくらい
涙もろいのです。
今年、一発目で泣いたのは、、
Yahoo!ニュース見てたら見つけた
こんな記事。
ちょっと長くなってしまいます。。
記事抜粋させていただきました!
自転車で通学している湯本さんは昨年12月21日夕方、鴻巣市屈巣の県道を通りがかった際、新聞紙や折り込みチラシが半径約3メートルにかけて大量に散乱しているのを目の当たりにした。一度はそのまま通り過ぎたものの、「何もしていない自分に辛くなった」と戻って来た。
当初は古紙を自転車の前かごに積んで自宅に持ち帰ろうとしたが、収まり切れない。約500メートル離れたコンビニエンスストアへ行き、ごみ袋を買って戻り、再び拾い集めた。現場は交通量の激しい通り。湯本さんは青信号になるたびにひたすら拾い続けた。
午後5時20分ごろ、同署に「女子高生が落とした荷物を一人で拾っている。かわいそうだから助けてほしい」と連絡が入った。署員が駆け付けると、すでにごみ袋3袋分、計10キロの古紙が回収されていた。持ち帰り方法を考えていた矢先に署員が到着。安心した湯本さんの目からは涙が流れた。
高校ではバスケ部に所属している湯本さん。学校周辺のごみ拾いなど美化活動をしてから朝の練習に取り組んでおり、「学校でもやっているので当たり前と思って拾いました」と振り返った。
わたし、単純にすごいと思いました。この当たり前の事がなかなかできないし、勇気もない。若者の行動力、すごいなあ。
ご両親の育てもよかったのでしょうね。
この子のような子に
うちもなってほしいな。
この記事読んで、
心が洗われた〜
高校生、ありがとう!!
では♥︎
お読みいただき
ありがとうございます