こんにちは( ^ω^ )
ある日の市販薬を買う時の、
わたしと母の会話。
(母)有吉の薬どれだっけ?
(私)青いコート着てたから
これじゃない?
(母)いや、違う。それは綾瀬はるか
の薬だよ。
(私)あー、確かに。
この薬、「わたしは喉から」
とか言ってたな、、
有吉は熱だよね?
と、人や色で覚えてます。
似たようなカタカナが並ぶと
わからなくなります。
結局、薬の箱の前に
有吉さんが居たので
これじゃない!?!?
となりました笑
庶民のわたしたち親子は、
CMで記憶してます。
記憶といってもあやふやで。
メモしておくとそのメモをなくす
ので、結局意味がなくなります。
風邪をひいたら病院に行く
という習慣がない家庭なので、
常に市販薬です。
まぁ風邪もあまりひかないし、
そこまで重度化しないので
行かなくてもオッケーなのですが。
子どもが生まれてから、
気がはってるのか
風邪もほとんどひいてないなあ。
自分が健康でなければ、
子どもみれないからね、
母強し!!
インフルエンザ、
かかったことないけど、
これから流行しますよね。
手洗いうがい徹底しなきゃ。
あ、子どもってどううがいするの?
まだ出来ないので
しなくていいのか??
水道で手も洗えないから
ふいてるんだけども。
踏み台買おうかな
洗面所、水しか出ない水道
なんだよな。。
ああ、冬、、ひゃっこいよね。。
風邪気味の子ども、、
重度化しませんよーに。
では♥︎