小学生の時の話。 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任


こんにちは( ^ω^ )

風邪を引いているので
休みの日は風邪薬を飲みます。
そのせいで眠気が半端なくて、
気付くとウトウト寝てしまってます

子どもはぐずってるけど、
寝たふりすると子どもも横に来て
寝てくれます
(眠い時はね笑)

食べるか、泣くか、寝るか
相変わらずこんな調子のようです。


さて

ドラえもんの歌で、

♬あんあんあんとっても大好き
ドラえもん♬


というフレーズありますよね。


小学生の時、

ドラえもんはどら焼きの皮とあんこ
どっちが好きでしょうか?


という質問が流行ってました。


そ、そんな事考えたことないよ
どら焼きが好きなんだよって
思ってたら、


あんあんあんとっても大好き
=(意味)あんがとても好きだ


あんあんあん取っても大好き
=(意味)あんを取っても大好き
=皮が好き


という答えになるらしい


いや〜暇だな!!小学生!!笑
こんな事よく考えたね笑


今ふと思い出したので
書いてみました


なんだろう、わたしは単純人間
ですので

「てぶくろを反対から言うと?」

私「ろくぶて!」


で6回頭を叩かれてました。



「6回ぶてって言ったじゃん!」


このような事によくひっかかり
ました照れ



しかしよくもまぁこんな
くだらんことを考えたもんだな、


この発案者は誰ー?







雪が降ると体育は雪合戦。
いや、授業全てが雪合戦。



雪の中に石入れて投げられ顔面直撃。


いや〜痛かったな。



回転塔?


くるくるまわる危険な遊具。
今は撤去されてますが、、


手だけ捕まってて、
体は宙に浮く。


わたしは手を離してしまって、
吹っ飛んださ〜


膝下からパックリやりまして、
今も傷あるの!!


おてんば娘というか
なんというか、、


ね笑


痛い思いしないと分からない子
だったのかな?


雪合戦に関しては完全な被害者ですが。


国語の授業では
よく感動して泣いてました


CDの朗読を聴いてね〜


中学生で初めて聴いたビートルズ。
よくリスニング問題の穴埋めに
ビートルズが使われてまして、
虜になりました。


速攻アルバム買って、
今でも聞いてます( ^ω^ )


赤に黄色の文字で「1」。


今もある!?よね!?



おっと、中学生の話になっちゃい
ましたね。


昔の話もいいもんだ(^-^)


これから時間あるときに
ゆっくりしていきますね〜



あ!

大淵愛子先生やクワバタオハラの
小原さんなどなど
第二子妊娠なんだねー♡♡♡
嬉しいなぁラブラブラブ


いつもブログ読んでる笑

子ども年齢近いと読むの楽しい
ですよねピンクハート

参考になる!!キラキラキラキラ


ではでは♡


およみイタダキ
ありがとうございます( ^ω^ )♡