西松屋のベビー柵!! | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任



こんにちはラブ

行動範囲がますます広がり、
追っかけるのも大変に。。

ふとした瞬間に玄関へ落下
しないように柵を買うことに!



西松屋で購入しましたラブ
玄関付近の廊下に設置。
{0721065D-0899-464E-86D4-B76FB5125995:01}


Sサイズで1900円くらいおねがい


つっかえ棒のような作りです( ^ω^ )
中にネジも入ってたから、壁に穴が
開けられる方はそちらでもおっけーね


柵はネットになってるので、
頭ぶつけても痛くないですおねがい


他にも色んな種類ありますよ!


値段もお手頃でした!!


ロックできるやつもかも
あった( ^ω^ )


幅もね、つっかえ棒だから
範囲があるのよね。

60~90センチまで!とか(^-^)


うち76cmなのでSサイズで
十分ニヤリ笑!


廊下にもプレイマット敷き詰めたので
ダイソーの電車走らせたり
ハイハイ競走したりして
遊んでます!


ダイソーの電車いいですよ!!
クオリティの高さキラキラキラキラキラキラ

真ん中の電車だけ買って
使ってもいい!!

真ん中だけモーター付きなのおねがい

レールも種類かなりたくさん
あります!

{5F500319-D59C-4E7F-8304-05E698451451:01}


わたしは逆走させたり、
脱線させたりして遊ぶのが好き笑

こんなことやったり。笑
{B33AB4AF-69D0-4BE3-81E4-1DA7D68D8E0B:01}

レールの内側走らせたり。
{404D9023-D606-4D3B-95D4-F4251F7F23C7:01}

わたしが子どもみたいですね。笑


JRだけ単品購入。笑
連結させると重くて電池くうの。笑

これで1日遊べます笑


そして、最近の子どもは、
全くと言っていい程ミルク飲まない!

家では特に!


哺乳瓶も持たないの笑い泣き
楽して両手広げて口開けて待ってる笑

夜寝るときたまに飲ますけど
あんまりいらない感じなのよね。


保育園ではフォローアップミルク
なんだけども。キョロキョロ


マグマグに、麦茶ついでおくと
勝手に飲んでます。

成長感じるなぁ。


では♡また明日
お読みいただき
ありがとうございます♡