こんばんは

今日は夕飯のために、カレーを
お昼から作りました!
今しか時間ないと
思ってね!
決して凝って煮込んだり
してるわけではないよ笑!
じゃがいもの皮がシンクに
溜まると、すぐ捨てるのではなく、
水道の蛇口や
シンクをこすります。
するとピカピカに

ついでにお風呂の鏡も
さっとこすって水で流すと
綺麗になりました

嬉しい

そんな、今日の日中は
何度も外へ子どもと出てました!
お散歩は30分くらい。
セリア行ったら
サイズも豊富でしたが、
長方形のにしました(^-^)
ちょいとおしゃんてぃ~な
色で気に入った♡
ダイソーも行きたいなぁ( ^ω^ )
遠くてなかなか行けないの
そして離乳食。
まぁ、前から変化はほとんどない
けれどやはりもうすぐ1歳
ということもあり、
だいぶ食べられるようになった!
つい、この間まで
拒否してて悩んでたのにね。
そんな事が懐かしく感じる

ごはんはまだお粥。
薄めた味噌汁。
具はネギ、豆腐、白菜など。
潰さないしらす。
潰したささみ。
トマト。
いちご。
プレーンヨーグルト。
じゃがいも。
取り分けたうどん。
などを食べます!
パン
をね、ちぎって

持たせると食べるの( ^ω^ )
でも食べるより舐めてる感じ。
そんで結構喉に詰まるから
まだパン粥のが多いです。
ちぎってお湯さすだけ。笑
スティックにんじん

?
逆?
にんじんスティックは
好きみたい( ^ω^ )
いつも炊飯器でお米と
スイッチオンー!!
じゃがいももね!笑
でもじゃがいもおえって
しちゃうんだよね。
苦手か??
鮭とか食べさせたいんだけど、
しょっぱいよね!?
茹でればいいの!?
それともシャケフレーク!?
しょっぱいよね!?
マグロはお刺身のを
茹でるといいんでしょ!?
なんだかいつもしらすしか
魚は食べてないから
栄養大丈夫か心配で。
あと味のついたものって
いつから食べられるの!?
例・フルーツ入ヨーグルト
自分の作る食べ物に関しては
味がほぼないのですが、
BFを参考にしてみると
醤油も砂糖もケチャップも
使ってるから
食べて大丈夫なんだなって
思うのだけど、
自分の中では1歳までは
薄味!って考えがあって、
なんだか味無しばっかりに
なっちゃう(T_T)
試しに自分でBF食べてみれば
いいのかもね。
それから飲み物に関して。
麦茶とかってやはりベビー麦茶
なのかな?
一応そうしてるけど
いつからわたしたち大人が
飲んでるものを飲めるように
なるのだろう



これも個人差あると思うし、
薄めれば飲めるのかな!?
なんて思ったり
全てが未知の世界なので
どんどん、疑問が出てきて
しまってます

あまり考え過ぎないように
しようと思ってるのですがねぇ。
なんだか長くなりました
すみません(T_T)
昼間保存しといたのとプラスして
書いてしまった

ではいい夢を

お読みいただき
ありがとうございます♡