こんばんは

今日は久々にコンタクトをして
義実家へ行ってきました!
2週連続。
ハイハイがすごくて、
廊下一回りしてました笑
コンセント🔌が好きで
すぐ手にとっちゃって
大変。
他にもタオルとかについてるタグ?
とかジッパー、紐が
好きみたい。
いや~目が離せません

この間よりは泣いた泣いた。
いつも、思うんだけど
義実家に基本何時間滞在する?
わたしは2~3時間。
これが限界かなあ
ギヤ泣きが始まり、
泣き止まなかったら即帰る笑
寝ない子なのでね。
抱っこで寝てくりゃ楽なのにな。
みんなにかわいいかわいい
言われてモテモテでした
いやー、大きくなった
あと、義実家行く時
離乳食凍らして持ってくんだけど
やっぱ持参するもん?
なんも出してくれない家なので
(本当ヤバイから。お茶さえ出ないから)
お昼に行くとしたら家でご飯
食べてく笑
離乳食持ってくのは普通か?!
まぁ、なんでもいいか笑
そこまでら気にしてない

そんで家帰ってきて
夕飯の後、アイスのジャイアントコーン
食べてたら子どもがすぐ
寄ってきてさ。
わたしの膝に手を置いて正座。
うーうー!と上目遣いでおねだり
いや~イチコロだぜぇ
ママ。
でも食べちゃダメよと。
ひたすらうーうー!
目がキラッキラ



しょうがないからクッションの陰で
食べてたらオモチャで
遊びはじめ、
油断してたらまた来た~笑
だから持たせてあげた。
そしたらコーンとアイスの部分
ぐちょっと掴んでる。笑
なんだこれ?って顔。
で、コーンの包紙渡したら
食べる仕草を真似してました。
自分はいつからアイスを
食べていたんだろうか
4.5歳ぐらいからオッケ?
食べられる食材が増えてく中
毎日毎日
ごはん
しらす
ささみ
人参
なんだよねー。
基本これ。
プラスでヨーグルト、豆腐。
わざわざ作るというより
取り分けの方が楽だよね。
でもわたしそんな作らない。。
だからいつも子ども用にね、
お粥作っといて冷凍。
人参茹でて冷凍。
しらす茹でて冷凍。
みたいな感じなの。
たまに、パンとかうどん。
まだ掴んで食べる事や
固形物が難しいので
細かくして柔らかくして
潰すんだけど。
パンもパン粥だし。
スティックで食べられるように
なるのはまだ先よね??
個人差あるけどさぁ。
ホットケーキとか
どうやって、食べさせるの!?
7大アレルゲンクリアしたから
ホットケーキ
行けるけど

やっぱパン粥みたいにするの?
でも、そうしないと食べられない
からそうよね。
色んなの食べさせて
あげたい
そしてわたしもホットケーキ
食べたいの、笑
ホットケーキふわふわにするには
少しマヨネーズ入れると
いいんだよ( ^ω^ )
いつも、わたし、やります!!
はは!
なんだかだらだらと独り言
すみません

では♡また明日
お読みいただき
ありがとうございます♡